himejimasns– Author –
himejimasns
-
お知らせ
子どもたちの「できた!」を応援する保育園の取り組み
春の進級で育つ「自分でやってみよう!」の気持ち 春の訪れとともに、子どもたちは一つ大きなクラスへと進級します。「自分でやってみよう!」という気持ちが芽生え、できることが増えていく喜びを感じる一方で、不安や「できない…」と感じることもありま... -
ブログ
保育園の出し物で魔法のジュース!?
魔法のジュースに子どもたちの目がキラキラ! 保育園で行われた3月のお誕生日会では、先生たちによる出し物「マジカルジュース屋さん」が登場しました!魔法の粉に水を入れると、色がどんどん変わっていく不思議なジュースに、子どもたちは「わー!」「お... -
お知らせ
【三次募集のお知らせ】2025年度4月入学園児|大阪市
2025年度4月入学園児一斉募集、大阪市三次募集は終了いたしました。 (2025.3.10更新) -
ブログ
保育園で大人気!パネルシアター「誰のあしあと?」
パネルシアターで盛り上がった2月の誕生日会 2月21日(金)に、保育園で2月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました♪ 今回の主役は、2歳児クラス(いるか組)のお友だち1人。みんなの前に出ると少し緊張した様子も見られましたが、「何歳になりましたか... -
ブログ
子どもたちの手先を育てる!保育園のひな祭り制作レポート
ひな祭りの制作で手先を使った楽しい時間 3月3日は桃の節句、女の子のお祝いの日です。保育園では、3月の壁面に各クラスで作ったお内裏様とお雛様を飾るため、今から準備を進めています。 雛人形には「子どもの代わりに病気や事故から守ってくれる」という... -
ブログ
食育クッキングでクッキー作りに挑戦しました
ワクワクが止まらない!クッキング当日を楽しみにしていた子どもたち 保育園の2歳児クラス・いるか組では、食育活動の一環としてクッキー作りに取り組みました。数日前から「クッキー作るの楽しみ!」と話していた子どもたち。当日はエプロンと三角巾を身... -
お知らせ
【二次募集のお知らせ】2025年度4月入学園児|大阪市
2025年度4月入学園児一斉募集、大阪市二次募集は終了いたしました。 3月3日頃に三次募集のご案内をホームページに掲載いたします。情報開示まで、今しばらくお待ちください。(2025.2.18更新) -
ブログ
鬼のお面づくりで育つ子どもたちの感性と表現力
節分の鬼のお面づくりに挑戦しました! 保育園では、節分の行事に向けて子どもたちが鬼のお面づくりに挑戦しました。小さな手で一生懸命作ったお面は、どれも個性豊かでとっても可愛らしく、保育室がにぎやかに彩られました。 年齢ごとの工夫が光るお面づ... -
ブログ
手作りポップコーン!待ちに待った、特別なおやつタイム
今日のおやつは、待ちに待った手作りポップコーンの日でした。 お昼寝をする前にいるか組さんにおやつはポップコーンするよと話すと、いつもよりも早く寝てとても楽しみにしていました。起きてからは、着替えるのも早く、ワクワクしていた子ども達でした。... -
お知らせ
感染症ゼロを実現!日常と家庭でもできる予防習慣
姫島園の感染症対策と日々の取り組み 子どもたちが安心して過ごせる環境を整えるために、姫島園では感染症予防に力を入れています。特に以下の5つのポイントを徹底し、心身ともに元気な子どもたちの育成を目指しています。 感染症対策の5つの基本 換気をこ...
