ごっこ遊び|お父さん・お母さんになりきって♪
2歳児になると『みたて遊び』『つもり遊び』が楽しくなり簡単なごっこ遊びもできるようになってきます。
そこで今年度のいるか組(2歳児)さんには、お家で大事にしているぬいぐるみやお人形を持って来てもらい、園内でお父さんやお母さんになったつもりでミルクを飲ませたり、抱っこやおんぶしたり病院ごっこを楽しんだりしています。

又、自分たちの午睡時間になると一緒に添い寝をしています。

これからもいるか組(2歳児)の遊びが展開するように、お買い物ごっごや遠足ごっこ、ままごと遊びなどに繋げていけたらと思っています。

遊び終えたら2段ベットに寝かしています。又、トカゲのぬいぐるみにも名前をつけて他児も『ミドくん』と呼んでいます。

それぞれが愛着を持って接する姿は、側で見るととても微笑ましいです。

あわせて読みたい


くじら保育園 姫島園の魅力とは?
姫島園の魅力・特長 2019年開園の姫島園は阪神姫島駅より徒歩8分の場所に位置します。又、阪神なんば線福駅も徒歩10分の位置にあります。又、姫島園近くには西淀公園・…
あわせて読みたい


カタツムリ飼育で、命を見守る子どもたち
6月上旬から、保育園でカタツムリを3匹飼育し始めました。調理室から野菜の皮や卵の殻などをもらい、大きくなってねとみんなでお世話しています。 子どもたちは「でんで…