保育園のクッキング、フルーチェ作りに挑戦!
今日は、いるか組(2歳児)のクッキングの日でした。
おやつの時間にフルーチェ作りに挑戦しました!

フルーチェの素を給食の先生がボウルに入れると「いいにお~い」と言ってみんなワクワクしていました。
牛乳を入れてもらうとお待ちかねのまぜまぜタイム!!
順番に泡立て器を使ってまぜましたよ。

「プルプルになってる?」「おいしくな~れ」と気持ちを込めて上手に混ぜることができて、とってもおいしいフルーチェが完成しました。

らっこ組(0歳児)やぺんぎん組(1歳児)のみんなも早速一緒に食べました。

「おいしい!」「冷たい」と言って大人気でおかわりもみんなしていましたよ。

次はどんな食育活動でしょうか?お楽しみに!!!
あわせて読みたい


すずらんテープで感触あそび
らっこ組(0歳児)、ペンギン組(1歳児)、いるか組(2歳児)で、すずらんテープを使い、感触遊びをしました。 カシャカシャとした感触を味わったり、「ピリピリ~」と…
あわせて読みたい


ハロウィン製作でおばけ作り
10月の壁面製作でオバケを作りました♪ なぐり描きをした画用紙の上から黒い画用紙を貼り、 なぐり描きが見えるように黒い画用紙をちぎってオバケの形を表現しました。 …