異年齢保育で成長|かくれんぼが大人気!
最近はかくれんぼ遊びが大好きないるかぐみさん(2歳児)。
公園に着くと、「いーち、にー、って先生が数えて!」と言い、あっという間に隠れてしまいます。

保育者が「みーつけた!」と声をかけると「キャーッ!」と一目散に逃げていき、またすぐに隠れてしまう子どもたちです。

みんな一人で隠れるのは心細いようで「こっちにしよう」「あっちにしよう」と声を掛け合って集まって隠れている姿がとてもかわいいですよ。

また、かくれんぼをしている、いるかぐみさん(2歳児)の様子を見ているぺんぎんぐみさん(1歳児)は、「なんでこんなところにいるの?」と隠れている子たちを不思議そうに見たり、「先生、ここにみんないるよー!」と教えてくれたり、自分なりに隠れてみようとしてみたり…ぺんぎんぐみさん(1歳児)らしい、かわいらしい姿を見せてくれています。

いるかぐみさん(2歳児)も、ぺんぎんぐみさん(1歳児)を優しく遊びに入れてくれるので、かくれんぼに参加する子たちがどんどん増えていますよ。

子どもたちの隠れている姿がとてもかわいいので、ついついこのまま見守っていたいなあと思ってしまう保育者たちです。
あわせて読みたい


子どもの脳を育む指先を使った遊びで集中力アップ
最近の子どもたちの指先を使った遊びを紹介します。 らっこぐみさん(0歳児)は新聞紙をちぎったり、シール貼りにも挑戦し、指先をたくさん使った製作を行いました。 ぺ…
あわせて読みたい


保育園×老人ホームのハロウィン交流会
10月28日は姫島園でのハロウィンパーティーでした♪0歳児のらっこぐみさんはミッキーとミニーの仮装 1歳児のぺんぎんぐみさんはそれぞれの園マークの果物の仮装 2歳児の…
