お知らせ・ブログ
ブログ手作りおにぎりでおやつクッキング!|2歳児クラス
いるか組(2歳児)の、2回目のクッキングを行いました。お昼寝の後に、おにぎりを作って食べました。朝の会の時に、保育者が「いるか組さんは、今日はおにぎりを作ります!!」というと、「おにぎりー!」「先生、今食べるー!今作ろう!!」などと、早く... お知らせ園内会議の取り組み|保育の質の向上×職場環境の改善
園内会議は「子どもたちの笑顔と成長」のために 姫島園では、子どもたちの健やかな成長と職員にとって働きやすい環境づくりのため、定期的に様々な会議を実施しています。日々の保育を振り返り、園全体で共通理解を持つことは、より良い保育の土台づくりに... お知らせ0歳児のふれあい遊び|ももや・おすわりやす いすどっせ
今日は散歩にでかける前に、らっこ組(0歳児)だけで保育士と一緒にふれあい遊び楽しみました。今回のふれあい遊びは「ももや」と「おすわりやす~いすどっせ」です。ふれあい遊びは、スキンシップを通じて子どもたちの安心感を育み、笑顔いっぱいの楽しい... ブログアンパンマン体操でスタート!梅雨の季節の室内遊び
今日は朝から雨が降り続き、外での活動はお休みとなりました。しかし、子どもたちは、そんな天気に負けず元気いっぱい保育室で過ごしました。らっこ組(0歳児)は、牛乳パックを使った手作りブロックを床に設置し、ハイハイで乗り越えようと、マット山にも... ブログおたより帳のシール貼り|1歳児クラス
今年度1歳児さんになったお友だちは、おたより帳のシール貼りが始まりました。毎日1枚、日付を先生に教えてもらい「ここに貼るんだよ」と伝えられながら貼っています。 シール貼りが大好きな子どもたちは、おたより帳を始めた当初"もっと貼りたい!"、"な... ブログお誕生日会|「魔法のオーブンレンジ」の合言葉は…?
5月のお誕生日会を行いました。お誕生日会では、「魔法のオーブンレンジ」が出てきました。オーブンレンジに「くじらマジック☆彡」の合言葉をかけると、オレンジがジュースに変わったり、ピーマンとチーズ、小麦粉がピザに、お星さまは、長~いお星さまの... ブログ手づかみ食べやスプーンの練習♪大好きな給食の時間
みんな給食が大好き!今日の給食は、ごはん、鶏じゃが、かぼちゃのツナ和え、みそ汁です。後期食は、軟飯、鶏肉のうま煮、スープ、ステック野菜です。毎日朝の会では、栄養士さんが献立を発表してくれています。公園から帰ってきて、お腹が空いた~と給食... ブログおやつの時間に食育クッキング♪ピザトースト編|2歳児クラス
4月24日(木)に、2歳児いるか組になって初めての「クッキング」を行いました。初めてのクッキングはピザトーストです。前日に、「明日はクッキングだよ!ピザトースト作るよー!」と声を掛けると、「わーい!ピザー!!」と大喜びの子ども達。 当日の朝も... ブログ姫島公園へお散歩!春の自然、タンポポ発見|1歳児
慣らし保育も終わって、少しずつ園生活に慣れてきたお友だち。天気のいい日が続いているので毎日お散歩に出ています。お部屋で帽子と靴下を履いて、お散歩準備ができると、「レッツゴー!」と公園に向かいます。 これまで散歩車に乗って公園へ向かっていた... ブログこどもの日に向けた、こいのぼり製作|5月の壁面
やねよーり~たーか~い、こいの~ぼ~り~5月の壁面「こいのぼり」製作をしました。新年度、初めての製作にみんなドキドキ、ワクワクして楽しみにしていました。0歳児(らっこ組は)手形をとりました。手に絵の具がつくと、ひんやりして気持ちよさそうに...