手作りおにぎりでおやつクッキング!|2歳児クラス
いるか組(2歳児)の、2回目のクッキングを行いました。お昼寝の後に、おにぎりを作って食べました。
朝の会の時に、保育者が「いるか組さんは、今日はおにぎりを作ります!!」というと、「おにぎりー!」「先生、今食べるー!今作ろう!!」などと、早くもおにぎり作りを待ちきれない様子でした。
栄養士の先生に、事前にごはんをラップに包んでもらっていました!!さて、お昼寝明けです!!
「おにぎり作るでー!起きてよー!!」と張り切って起きて、お着替え→手洗い→着席までの準備も、心なしかスムーズに行うことができました。

保育者が、「優しくにぎにぎしてねー」と声をかけると、自分で「にぎにぎ」「美味しくなあれ」と言いながら、小さな手で一生懸命握っていました。

その姿が、とても可愛らしくて、微笑ましく感じられました。

「いただきます!」と元気よくご挨拶をして、みんなで「美味しいね!」と言いながら、楽しいおやつの時間を過ごしました。

子どもたちが、これからも、たくさん食べて大きく元気に育っていってくれることを願っています!!

あわせて読みたい


おやつの時間に食育クッキング♪ピザトースト編|2歳児クラス
4月24日(木)に、2歳児いるか組になって初めての「クッキング」を行いました。初めてのクッキングはピザトーストです。前日に、「明日はクッキングだよ!ピザトースト…
あわせて読みたい


園内会議の取り組み|保育の質の向上×職場環境の改善
園内会議は「子どもたちの笑顔と成長」のために 姫島園では、子どもたちの健やかな成長と職員にとって働きやすい環境づくりのため、定期的に様々な会議を実施しています…