保育士さんにインタビューしてみました♪ここをクリック

運動遊びで強い身体作り~身体能力を身につけよう~

目次

運動遊びで心も体も元気に!

くじら保育園 姫島園 大阪 保育園 西淀川区 運動遊び 2026年度 園児募集 1

くじら保育園姫島園では、子どもたちが運動遊具を使って登ったり、飛んだり、バランスをとりながら橋を渡るなどの活動を通じて、楽しく体を動かす時間を大切にしています。ここでは、各クラスごとにどのように運動遊びを楽しんでいるのかをご紹介します。

2歳児(いるか組):運動遊びを通じて成長する時間

2歳児(いるか組)は次第に機敏性も養われてきて公園で走る事はもちろんの事、運動遊具を使っての遊びも大好きです。

すべり台

マットの斜面を自分で登り、頂点で座って滑るのは大人気のアクティビティです。とても楽しいようで繰り返し楽しんでいます。

くじら保育園 姫島園 大阪 保育園 西淀川区 運動遊び 2026年度 園児募集 2

橋渡り

小さな段差に気をつけながら歩く事はバランス感覚を養う事もできます。少しずつ慣れていく姿に成長を感じます。

くじら保育園 姫島園 大阪 保育園 西淀川区 運動遊び 2026年度 園児募集 3

0歳児(らっこ組)と1歳児(ぺんぎん組):体を動かす楽しさを知る活動

また、0歳児(らっこ組)や1歳児(ぺんぎん組)の子どもたちも、年齢に応じた運動遊びを取り入れています。

トンネル遊び

トンネルをくぐることで、体を動かす楽しさや達成感を味わえます。

ボールプール

色とりどりのボールが詰まったプールで、感触を楽しみながら体全体を使って遊びます。

これらの活動は、まだ小さな子どもたちが無理なく体を動かし、楽しめる環境を整えています。

保育園ならではの運動遊びの魅力

くじら保育園 姫島園 大阪 保育園 西淀川区 運動遊び 2026年度 園児募集 4

家庭ではなかなか体験できない運動遊びも、保育園では友だちや先生と一緒に楽しむことでより特別なものになります。子どもたちは、自然と体を動かすことが好きになり、心も体も元気に成長していきます。

まとめ:運動遊びの目的

くじら保育園姫島園では、運動遊びを通じて以下のことを目指しています。

くじら保育園 姫島園 大阪 保育園 西淀川区 運動遊び 2026年度 園児募集 5
  • バランス感覚や機敏さの向上
  • 友だちや先生との協力を楽しむこと
  • 運動することへのポジティブな気持ちを育む

今後も子どもたちが笑顔で体を動かせる活動を提供していきます!

2026年度入園に向けて、園探しをされるみなさんへ

▼画像をクリックすると各セクションに移動します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次