卒園式|おめでとう!お洗濯ごっこ&缶ポックリ

卒園式の風景です。
ついにこの日がやって来ました、、、新たな門出が嬉しくも、お別れが切ない日です(涙)
卒園証書を貰いにくる場面では、緊張の面持ちの子ども、恥ずかしくておふざけしてしまう子ども、気合の入る子ども、様々です(^_^)それでいいのです、ありのままの2歳児いるか組さんで良いのです♡みんな、カッコ良いよ〜卒園、おめでとう!!!

くじら保育園 三国園 卒園式 202503-1

卒園式での保護者の皆様のコメントも、温かく愛情たっぷりで、その場にいた全員に染み渡るステキなコメントでした(*^_^*)
出し物は「こんな事出来るようになったよ」と題して、子ども達が順番に自分の名前を言ったり、大好きなふれあい遊びをしたりしました。

くじら保育園 三国園 卒園式 202503-2

そして、洗濯物たたみがとても上手ないるか組さんは、「お洗濯ごっこ」を披露しました🎵

くじら保育園 三国園 卒園式 202503-3

干す→取り入れる→畳む→直すを全て自分で行い、本当にキレイに畳んで直すことが出来ましたよ♡
最後はやはり、皆の大好きな缶ポックリ〜パチパチパチ(^○^)

くじら保育園 三国園 卒園式 202503-4

ただ平面を歩くだけでなく、物干し棒をくぐったり、段差を登ったり降りたりと、かなり難易度の高い缶ポックリに挑戦しました。

くじら保育園 三国園 卒園式 202503-5

皆が見ている中での披露、、、緊張が見える中で、本当に最後までよく頑張りました!スゴいぞ〜さすがはいるか組さん!カッコ良い!(*^_^*)

お歌を歌って、保護者へプレゼントを渡して終了しました♡保護者の皆様、これまで園を支えてくださり、本当に有難うございました(^-^)

くじら保育園 三国園 卒園式 202503-6

いるか組さんは、これからもくじらのように大きく大きく育っていきます🎵またいつでも遊びに来てくださいね〜♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次