ブログ– category –
-
感動の卒園式|卒園証書を受け取る成長した姿
3月29日土曜日は、くじら保育園都島北園の卒園式でした♪いつもと違う雰囲気に、少し緊張しながらもワクワクした表情をして、登園してきてくれた子ども達! 証書を上手に受け取ったり、元気よく歌を歌ったり、上手な姿をたくさん保護者の方に見てもらいまし... -
パズル×ボールプールブーム到来!?|雨の日のお部屋遊び
お天気が悪いとお部屋遊びが続いてしまいますが、そのなかで2歳児いるか組さんにパズルブームがやってきました!!! 初めは「どこかな?」と先生と一緒に考えながらしていたパズルも一人でできるようになり、ピースが多い物にもどんどんチャレンジしてい... -
お別れ遠足楽しかったよ!|都島中央公園でおやつタイム
先日、とてもお天気の良い日に全員で都島中央公園までお別れ遠足に行って来ました。今日のおやつはお外で食べるよ〜!と伝えると、とーっても喜んでいた子ども達。少しでも早く出発できるように、それぞれお散歩の準備を頑張りましたよ。 いつもと違う道を... -
あと少しの園生活|卒園式の練習とトンネル&風船遊び♪
もうすぐ、卒園式!いるか組さんは、卒園式の練習を頑張っています。並んで歌を歌ったり、証書を受け取るのも上手になってきて、成長したなぁと感動しています!当日、楽しみにしていてくださいね。 その後は子どもたちのリクエストに答え、トンネルやボー... -
はらぺこあおむし製作|足型でつくる十人十色
少しずつ、暖かくなってきましたね!都島北園では、3月の製作で「はらぺこあおむし」を作りました。全クラス、黄緑と緑の絵の具で足形を取りました!らっこ組さんは小さな足形、いるか組さんは大きな足形が取れましたよ。 足の裏に絵の具が塗られるのが気... -
はとぽっぽテラスへ|ポカポカお散歩日和に日向ぼっこ
だんだんと、暖かくなってきましたね。今日は、芝生がある「はとぽっぽテラス」までいるか組さんがお散歩に行ってきました。いるか組さんは歩くスピードが早くなってきたので、少し遠くの公園まで行けるようになりました。 たくさん歩いて芝生に到着!ポカ... -
にじみ絵でひなまつり製作|世界に一つだけのお雛様
3月3日のひなまつりに向けて、お雛様を製作しました。 コーヒーフィルターでにじみ絵をして着物の模様を作り、0,1歳児さんはシールで顔のパーツを貼り、2歳児さんは自分で顔を描きました。 ひとりひとり、違った顔になり、どことなく作った本人に似ている... -
室内で夢中になれる遊びとは?|巨大積み木で創造力アップ
2月は寒い日が多かったですね。そんな日も子ども達は元気いっぱいです。お外に遊びに行けなくて残念でしたが、保育室でも楽しい事をして遊びました! お部屋にテントが登場すると、「いないいないばあ!」と色々なテントに入って楽しんでいた子ども達。 か... -
節分の日に豆まき|心の中の鬼退治!
2月3日は、節分の行事をしました。 都島北園では、自分の心の中の鬼をやっつけようと、みんなで元気に豆まきをしました。 毎日歌っている豆まきの歌も、歌詞を覚えて歌うことができるようになりましたよ。 「鬼は〜外、福は〜内」の掛け声に合わせて、カラ... -
1歳児が挑戦!紙皿と花紙で雪だるま製作
2月の製作をしました!1歳児クラスのぺんぎん組さんは、雪だるまを製作しました。 紙皿に、花紙をクシャッと丸めて、上手に雪だるまを飾り付けしてくれました! 雪だるまの顔のパーツも、とっても上手に貼ってくれました。目や口の場所もどこに貼ったらい...