保育園でハロウィンバッグ製作!
壁面製作でもハロウィンにちなんだ物を各クラス玄関に飾っていますが、次はハロウィン当日に持って歩くバックをつくりました☆
あわせて読みたい


紐通しで作る!ハロウィンのクモの巣製作
ようやく朝夕が涼しくなりましたね。そんな天候と共に、保育室も秋仕様になりました!都島北園の10月の壁面製作は早くもハロウィン一色です☆ いるか組さんの製作の様子…
花紙を好きな大きさにちぎってのりでぺたっと!


1歳児さんは先生にのりをぬってもらい、2歳児さんはのりを使った製作をたくさん取り入れてきているので慣れた様子で自分でのりをぬってどんどん貼り進めていました(^^♪


もう一つの方にはお顔のパーツを貼り、2歳児さんのバックはなんだか見た事あるようなお顔が…⁉

同じ物を作る製作でも年齢によってできる事が変わっていき、次はどんな事をするのかワクワクしている子どもたちです♪
クラス毎の衣装を着て、作ったバックを持っていくハロウィンを今から楽しみにしています!
トリックオアトリートの練習をして、当日楽しもうね♡
あわせて読みたい


保活とは?|初めての保育園探しをスムーズに進めるために
保活とは? 「保活」とは、子どもを保育園に入れるために保護者が行う活動のことを言います。特に都市部では希望する園に入れないケースも多く、早めの準備が重要です。…
