初めての福笑いに挑戦!アンパンマンとばいきんまんを作ろう

先週の凧揚げに引き続き、今週は福笑いの様子です。
まずは福笑いの説明からです。初めて目にする福笑いの遊び方を、みんな真剣に聞いていましたよ。
目隠しをつけてだと少し難しいので、目隠しなしでチャレンジしてみました。

くじら保育園 豊津東 福笑い 202501-1

目隠しなしでもそれぞれに個性的なアンパンマンとばいきんまんの福笑いが出来上がりました。

くじら保育園 豊津東 福笑い 202501-2

まわりで見ていたお友だちも、出来上がっていくのを見て「アンパンマン!」「ばいきんまん」と大喜びでした。

くじら保育園 豊津東 福笑い 202501-3

自分の順番がまわってくると目をキラキラさせていた子ども達だったので、お正月遊びではありますが、雨の日などにまた取り入れてみんなで楽しみたいと思います。

くじら保育園 豊津東 福笑い 202501-4

ご家庭でもぜひお子様と一緒に楽しんでみてください。

くじら保育園 豊津東 福笑い 202501-5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次