梅雨の製作|カエルに紫陽花、レインコート
雨の日が多くなってくる6月!!室内遊びが増える中で、より楽しい雰囲気が感じられるよう各クラス製作をしました(^^)
きりん組(2歳児)

のりを使って紫陽花作り!指でのりをすくって「これぐらい?」と、のりの量を保育者に確認する姿もあり、真剣な表情で取り組んでいましたよ(^ ^)
りす組(1歳児)

ビー玉を転がしてレインコートに模様をつけました!転がるビー玉を目で追いながらも両手を上手に左右に動かしてビー玉を転がしていましたよ(^ ^)
ひよこ組(0歳児)

カエルの足には絵の具で足形をペッタン!!カエルの目はシール貼りで「ここかな?」と、保育者と一緒に貼る位置を確認しながら貼っていましたよ(^ ^)
完成!
季節の生き物や植物、雨を楽しめるレインコートなど、梅雨の時期ならではの製作を楽しみました(^^)v

完成した製作を飾るのが楽しみです(^^)/
あわせて読みたい


【保育園の行事食】こどもの日の給食メニューをご紹介|食育
保育園では、年間を通してさまざまな季節行事を取り入れています。その一環として、「行事食」を提供する日があり、子どもたちに日本の伝統行事や食文化を楽しみながら…
あわせて読みたい


新しい命と心温まるふれあい|大和大学でヤギの赤ちゃん誕生!
GW明けのある日、保護者の方から朗報が。遂にヤギの赤ちゃんが産まれたとの事!みんなとても楽しみにしながら、大和大学に向かいました。大学に近付いてくると、「ヤギ…