2024年12月– date –
-
2024年の振り返り—四季折々の活動と成長の軌跡
今年も残りわずかとなりました。2024年度がスタートして、あっという間に12月です。魚住園は、自分表現ができる子どもに成長を促すかかわりと毎日の笑顔と幸せをより多く増やす経験を楽しむことを考え保育を行っています。たくさんの積み重ねの中で... -
クリスマスケーキ作り—お買い物から始まるトッピング大作戦
クリスマス会の日の午後のおやつではにじぐみさんがカップケーキにトッピングをします。ケーキのトッピングは何にしよう?とにじぐみさんで相談し「いちご、バナナ、クリーム、クッキーものせたいね」と楽しみにしていました。今日はトッピングの材料を保... -
消防車と救急車に大興奮!—消防署で特別な体験♪
魚住園の近くには消防署があります。みんなの大好きな消防車や救急車を見にお散歩に出かけました。12月に入り、にじ組さんとほし組さんが手をつなぎお散歩しています。にじ組さんはほし組さんのペースに合わせて歩き、「車がくるよ」「気をつけてね」など... -
自然とのふれあい イマジネーションを豊かに
季節ごとに広がる子どもたちの発見と成長 子どもの《なんだろな》の不思議の一つ一つは子どもにとっての学びの始まり。日々の保育では興味関心にいち早く気づき、子どもたちの『これなーに??』『先生見てみて~』を逃さないのが魚住園の先生たちです。魚... -
一升餅でお祝い!1歳のお誕生日と成長をみんなで応援
今日は、魚住園の中で一番小さなお友達の1歳のお誕生日をお祝いして、一升餅をしました◎一升餅や選び取りの由来や意味を聞いて、他のお友達も何を選ぶのか興味津々!お母さんのところまでお餅を背負ってハイハイで向かうところを、みんなで旗を持って応援... -
どんぐりバッグに宝物を集めて秋の小道散歩
ながーく続く秋の小道お散歩中に見つけたふわふわお布団の秋の小道をみんなで歩いてみたよ^^歩いてみるとサクサク音が楽しくて、たくさん足踏み♪どんどん歩いて行くと、毎日集めているどんぐりさんのお家にと〜ちゃく!どんぐりバッグに宝物をいっぱい集... -
0歳児から楽しむクリスマス製作!ツリーやベル、サンタさん
早いものでもう今年も残り1ヶ月となりました。12月になると子どもたちの楽しみにしているクリスマスが待っています。ということで、魚住園の子どもたちもクリスマス製作を始めました!「クリスマスにプレゼントを持ってきてくれる人だーれだ?」とお話をす...
1