ブログ– category –
-
水遊びスタート!水鉄砲&バケツ遊びに大興奮!
夏の遊びにみんなで水鉄砲をして遊びました!2歳児にじ組のお友だちはやり方をよく知っていて、水鉄砲を渡すとさっそく引き金を引いて水を噴射させています。 「えい!」っと勢いよく保育士に水をかけ、保育士が「わぁ!」と驚くと大笑いです。お友だちに... -
ピーマン収穫で苦手克服!食育のチカラ|2歳児クラス
2歳児にじ組のお友だちが育てていたピーマンが大きくなり、待ちに待った収穫をしました! 毎日お水をあげる時にピーマンの様子を確認し、「もう取っていいかな?」「もう食べられるかな?」と待ち切れない様子だったにじ組さん。今日収穫することを伝える... -
父の日プレゼント製作|シール・絵の具・ペンを使って
父の日のプレゼントを製作しました!0歳児つき組のお友だちは保育士と一緒にシールをペタペタと貼りました。 シールが手に付くと不思議そうにシールを見つめる可愛い姿も見られました。 1歳児ほし組のお友だちは初めて絵の具を使って製作をしました。 初め... -
シャボン玉に大興奮!1歳児さんの外遊び
1歳児ほし組のお友だちは、シャボン玉が大好きです。 保育士がシャボン玉を作る様子をじっと見つめ、 シャボン玉が飛んでくると「わぁ〜!」と手を広げ、目を輝かせて追いかけています。 シャボン玉に触れるとパチンとつぶれ、その様子がとても楽しいよう... -
食育栽培記録|クッキングに向けて、野菜に水やり当番
4月にトマトとピーマンの苗を植えました。毎日の水やりが、2歳児にじ組のお仕事です。 「今日は誰がするの?」「やりたい!」と積極的に楽しんで水やりをしています。 毎日じっくり観察もしているので、「お花が咲いてる!」や「葉っぱが大きくなってる!... -
母の日のプレゼント、プラバンアートに挑戦!
母の日の製作で、初めてペンを使ってお絵描きをしました。 「何色のペンがいい?」と聞くと、どれにしようかな?と考えながら手に取る様子が見られ、好きな色を選び、保育士がキャップを外すとさっそく描き始めていました。 プラバンが透明なので少し描く... -
春みつけ、公園でタンポポや虫探しの自然体験
今日は公園にお散歩へ行くことを伝えると、「お花探そう!」「だんごむしも探そう!」「てんとう虫もいるかな?」と子どもたちから発信があり、公園に春を見つけに行きました! さっそく綺麗なお花を見つけると「あったよ〜!」「見て〜!紫色〜!」と大喜... -
新年度スタート!初めての園生活にも笑顔が増えてきました
新年度になり3週間ですね。今年のおおぞら保育園魚住園にはたくさんの新しいお友だちが入園されました。 初めての保育園、初めてお家の方と離れての生活に涙もたくさん見られましたが… みんなお外が大好き!大好きなお散歩カートに乗って公園へ出発!! 出... -
お別れ遠足&お別れ会|2歳児さんの成長と思い出
3月も後半に入り、2歳児さんがおおぞら保育園で過ごす時間も残りわずか、、みんなで楽しい時間を過ごせるよう、お別れ遠足とお別れ会をしました。お別れ遠足では、公園でシールラリーをしました。 公園の中に隠れている、子どもたちの大好きな絵本のキャ... -
卒園プレゼント作り|「ありがとう」の気持ちを込めて…
もうすぐおおぞら保育園を卒園し、新しい保育園・幼稚園に進級する2歳児さん。そんな2歳児さんに「がんばってね!」「ありがとう!」の気持ちを込めて1歳児さんが卒園プレゼントを作っています。 「一緒に〇〇して遊んだよね」「〇〇ちゃんにあげるの!」...