公園で秋探し!どんぐりや落ち葉で自然とのふれあい

季節が一気に前へと進み、公園の葉っぱが綺麗な赤や黄色になっていたり、どんぐりが沢山落ちていたり、子どもたちも季節の変化に気づきながら毎日を元気に過ごしています!

夏の終わり頃から観察をしていたどんぐりがやっと落ち始めた時にどんぐりバッグを作りました。
子どもたちは小さな穴にどんぐりを入れるのに夢中です(⁠^⁠^⁠)座り込んでカップいっぱいにどんぐりを集めていますよ♪

赤や黄色の葉っぱは「きれい!」と言いながら拾って集め、葉っぱに穴を開けてのぞいてみたり、車のおもちゃに葉っぱを集めて運んだり、お砂遊びにつかったりと遊び方は様々です!

秋の自然物に触れながら楽しそうに遊んでいますよ♪
1歳児ほし組のお友だちは、一緒に車を走らせたり、木を使ってかくれんぼをしたり、お友だちと楽しんで遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

2歳児にじ組のお友だちはみんなで鬼ごっこや追いかけっこなど、沢山走って体を動かして遊んでいますよ☆

園に帰ってきてからは、「がらがら〜」と上手にうがいをすることもできるようになりました(⁠^⁠^⁠)

寒い日が続きますが、寒さに負けず、元気に過ごしていきたいと思います!!

2026年度入園に向けて、園探しをされるみなさんへ

▼画像をクリックすると各セクションに移動します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次