保育園の避難訓練|水害を想定して屋上へ
水害を想定した避難訓練を行いました。
「ていでんになったら・・・?」の紙芝居を見て、水害が起こったときには電気が付かなくなるかもしれないよという話をしました。

実際に電気を消してみると、少し不安な表情を浮かべるお友だちもいましたが、「暗くなっても大丈夫だからね」と話をすると、落ち着いて話を聞く様子が見られました。

お話が終わった後は避難靴を履いて、屋上に避難します。
自分の靴を見つけ、保育士と一緒に一生懸命履こうと頑張っていました。
靴を履いたら、手すりを持って階段を登ります。

ゆっくり落ち着いて登ることができましたよ。
屋上に着くと、初めての屋上に少しドキドキした様子のお友だち。

屋上に登った後も保育士の話をしっかりと聞いてくれました^^
避難訓練の後は少しだけ屋上から景色を見て楽しみました。新幹線や電車に「ばいばーい!」と可愛く手を振っていましたよ♪

いつ起きるかわからない自然災害に備えて、子どもたちと一緒に避難訓練に取り組んでいきたいと思います。
あわせて読みたい


お買い物クッキングでホットサンド作り!|2歳児クラス
2歳児のクラスの日は、みんなが楽しみにしていたお買い物&クッキングです!「はやくおかいものにいこう!!」と待ち切れない様子で、朝からソワソワしていたにじ組のお…
あわせて読みたい


絵本を再現!手作りおやつ|しろくまちゃんのほっとけーき
みんなの大好きな絵本を見て、「おいしそうだね」「食べてみたいね」とお話ししました。 出典[しろくまちゃんのほっとけーき、わかやまけん 作 もりひさし 作 わだよ…