氷の感触遊び|氷の中からおもちゃ発見!夏のひんやり体験
今日は氷遊びをしました。
保育士が準備をしていると、「あれなにー??」「やりたーい!!」と興味津々です。
初めは恐る恐る指1本で氷に触り、「つめたい!!」「気持ちいい!!」と様々な反応が見られました。

氷の冷たさに少し驚いた表情のお友だちもいましたが、保育士と一緒に氷の感触を楽しみました。

段々と氷の感触にも慣れ、氷を掴んだり氷の中に入っているおもちゃを取り出そうとしたり、氷遊びに夢中です。

氷の中のおもちゃが中々出てきませんでしたが、「でてこない!先生だして!!」と保育士の手を借りながら一生懸命氷を溶かしておもちゃを取り出していました。

保育士がお友だちの頬に氷を当てると、とてもいい表情で笑ってくれます。

氷の冷たさが心地よかったのか、もう1回やってほしい!と何度もアピールしていましたよ。
氷の感触遊びがとっても楽しかったようで、お片付けの時間になっても「まだやりたい!」と遊び足りない様子でした。
あわせて読みたい


七夕会で天の川ゲーム!お星さまキラキラな行事食も
7月7日 七夕会がありました!七夕ってなんだろう?どんな日かな?と子どもたちに問いかけると、いつも七夕の歌を歌う時にはキラキラ星の歌も歌っていたので、「キラキ…
あわせて読みたい


水遊びスタート!水鉄砲&バケツ遊びに大興奮!
夏の遊びにみんなで水鉄砲をして遊びました!2歳児にじ組のお友だちはやり方をよく知っていて、水鉄砲を渡すとさっそく引き金を引いて水を噴射させています。 「えい!…