お知らせ・ブログ
ブログ敬老の日に絵葉書のプレゼント!ポストへ投函も♪
9/15 敬老の日に向けておじいちゃんとおばあちゃんに絵葉書のプレゼントを製作しました! 「おじいちゃんとおばあちゃんにプレゼントするんだよ!」と子どもたちにお話をしながら製作し、子どもたちも「よろこんでくれるかなー?」とワクワクしながら楽し... お知らせ自然とのふれあい イマジネーションを豊かに
季節ごとに広がる子どもたちの発見と成長 子どもの《なんだろな》の不思議の一つ一つは子どもにとっての学びの始まり。日々の保育では興味関心にいち早く気づき、子どもたちの『これなーに??』『先生見てみて~』を逃さないのが魚住園の先生たちです。魚... ブログ色水遊び|協力しながら楽しむ子どもたち
夏、子どもたちが毎日楽しんでいる水遊び。お水で遊ぶだけでなくいろいろな素材を使って遊んでいます。今日はにじ組さんが楽しんでいた色水遊びを紹介します。 最初は透明の水が入っていたペットボトルを保育士が振ると色水に変身! 「うわー!」と驚いた... ブログ室内遊びの工夫|暑い日も楽しんでいます
まだまだ暑い日が続いていますが、水遊びだけではなく、室内でも色々な遊びを楽しんでいる魚住園です☆感触遊びの中でも特に子どもたちに人気があり、「もう1回やりたい!」とリクエストがあった氷遊びをしました! 初めての氷遊びでは、氷の中にあるおもち... ブログ2歳児さんの水遊び&泡遊び
今日は2歳児にじ組の水遊びを紹介します!水遊びが大好きなにじ組のお友だちは、遊び方がダイナミックで頭から水をかけると大喜びです! 水鉄砲や手作りのペットボトルのおもちゃなどを使って、お友だちや保育士に水をかけて楽しんでいます♪ 顔に水がかか... ブログヨーヨー・さかなすくい・スイカ割り!魚住園の夏祭り
子どもたちがずっと楽しみにしていた夏祭りがありました。朝からかわいい甚平をみにつけ、「みてー!」と見せてくれました。 コーナー遊びでは、ヨーヨー作りにボール入れ、さかなすくいを楽しみました。 手作りのおめんを頭につけてそれぞれのコーナーを... お知らせ【食育】野菜栽培からクッキングまで!食への興味と感謝
食育に力を入れています 魚住園では1年間の間に様々な食育活動を行っています。 毎日の食育活動 朝の会では給食の先生から今日の給食食材【これな~んだ?】があります。 クイズで知ったお野菜の名前を知ったり、その食材が給食のどれに入っているのかを見... ブログ新聞紙あそびで手先の発達や、広がる創造力!
今日はみんなで新聞紙を使って遊びました!新聞紙を1人1枚ずつ手渡すと、初めはどうやって遊ぶのか戸惑う様子が見られ、くしゃくしゃにしていました。 保育士が破るところを見せて一緒に破ってみると、「わぁ〜!!」と大喜びです。 1歳児のお友だちは中々... ブログ水もヘッチャラ!水風船とシャワーに大興奮
みんなが大好きな水遊びが始まりました!シャワーを出してタライに水を溜めていると、待ち切れない様子で手を伸ばして水に触れ、「わぁ〜!」と言って大喜びです。 シャワーの感覚が心地よいのか、手を伸ばして腕にかけてもらったり、頭からかけてほしい!... ブログスライムや春雨で感触遊び!|夏の室内遊び
暑い日々が続き、中々外へ出て遊ぶことはできませんが、室内で感触遊びをしたり体操で体を動かしたりなど、充実した日々を過ごしています。今日は感触遊びの中でも特に人気がある、春雨とスライムを触って遊びました。スライムは前日にお友だちと一緒に着...