お知らせ・ブログ
-
食育栽培記録|クッキングに向けて、野菜に水やり当番
4月にトマトとピーマンの苗を植えました。毎日の水やりが、2歳児にじ組のお仕事です。 「今日は誰がするの?」「やりたい!」と積極的に楽しんで水やりをしています。 毎日じっくり観察もしているので、「お花が咲いてる!」や「葉っぱが大きくなってる!... -
母の日のプレゼント、プラバンアートに挑戦!
母の日の製作で、初めてペンを使ってお絵描きをしました。 「何色のペンがいい?」と聞くと、どれにしようかな?と考えながら手に取る様子が見られ、好きな色を選び、保育士がキャップを外すとさっそく描き始めていました。 プラバンが透明なので少し描く... -
春みつけ、公園でタンポポや虫探しの自然体験
今日は公園にお散歩へ行くことを伝えると、「お花探そう!」「だんごむしも探そう!」「てんとう虫もいるかな?」と子どもたちから発信があり、公園に春を見つけに行きました! さっそく綺麗なお花を見つけると「あったよ〜!」「見て〜!紫色〜!」と大喜... -
新年度スタート!初めての園生活にも笑顔が増えてきました
新年度になり3週間ですね。今年のおおぞら保育園魚住園にはたくさんの新しいお友だちが入園されました。 初めての保育園、初めてお家の方と離れての生活に涙もたくさん見られましたが… みんなお外が大好き!大好きなお散歩カートに乗って公園へ出発!! 出... -
保育園グループ研修|保育の質を高めるために
2024年度から始めたグループ研修の取り組み 多様化する保育ニーズに応えるために 多様化する保育のニーズを把握し、柔軟に対応できる環境を整えることはとても大切なことです。グループ間、保育士間で保育に対する認識を共有するために、くじら保育園・お... -
お別れ遠足&お別れ会|2歳児さんの成長と思い出
3月も後半に入り、2歳児さんがおおぞら保育園で過ごす時間も残りわずか、、みんなで楽しい時間を過ごせるよう、お別れ遠足とお別れ会をしました。お別れ遠足では、公園でシールラリーをしました。 公園の中に隠れている、子どもたちの大好きな絵本のキャ... -
卒園プレゼント作り|「ありがとう」の気持ちを込めて…
もうすぐおおぞら保育園を卒園し、新しい保育園・幼稚園に進級する2歳児さん。そんな2歳児さんに「がんばってね!」「ありがとう!」の気持ちを込めて1歳児さんが卒園プレゼントを作っています。 「一緒に〇〇して遊んだよね」「〇〇ちゃんにあげるの!」... -
入園前の不安と実際|保護者様のリアルな声をご紹介
入園までに感じるさまざまな不安 初めて保育園に入園するお子さま、そして保護者の方々にとって、楽しみな気持ちと同時に、たくさんの不安を抱えて入園の日を迎えられることと思います。実際に保護者様からいただいた「入園前の不安」の声には、以下のよう... -
雨の日保育|粘土遊びと椅子取りゲームで楽しい1日
今週は雨続きでお外に遊びに行けませんね。大好きなお散歩には行けませんが、保育園のお友だちは雨の日も楽しそうです。大好きなレインコートと長靴で登園し、「みずたまりがあったよー」「雨降ってたよ」「見て!今日は長靴できたよ」とにこにこ笑顔で教... -
進級に向けて挑戦!手をつないで歩く練習
今までにじ組さんのお兄さん、お姉さんと手を繋いでもらって歩いていたほし組さんでしたが、1月後半ごろから進級にむけほし組さんのお友だち同士で手を繋いで歩く練習をスタートしました。 最初はペースを合わせるのが難しかったり、うまく手をつなげなか...