お知らせ・ブログ
-
自然とのふれあい イマジネーションを豊かに
季節ごとに広がる子どもたちの発見と成長 子どもの《なんだろな》の不思議の一つ一つは子どもにとっての学びの始まり。日々の保育では興味関心にいち早く気づき、子どもたちの『これなーに??』『先生見てみて~』を逃さないのが魚住園の先生たちです。魚... -
一升餅でお祝い!1歳のお誕生日と成長をみんなで応援
今日は、魚住園の中で一番小さなお友達の1歳のお誕生日をお祝いして、一升餅をしました◎一升餅や選び取りの由来や意味を聞いて、他のお友達も何を選ぶのか興味津々!お母さんのところまでお餅を背負ってハイハイで向かうところを、みんなで旗を持って応援... -
どんぐりバッグに宝物を集めて秋の小道散歩
ながーく続く秋の小道お散歩中に見つけたふわふわお布団の秋の小道をみんなで歩いてみたよ^^歩いてみるとサクサク音が楽しくて、たくさん足踏み♪どんどん歩いて行くと、毎日集めているどんぐりさんのお家にと〜ちゃく!どんぐりバッグに宝物をいっぱい集... -
0歳児から楽しむクリスマス製作!ツリーやベル、サンタさん
早いものでもう今年も残り1ヶ月となりました。12月になると子どもたちの楽しみにしているクリスマスが待っています。ということで、魚住園の子どもたちもクリスマス製作を始めました!「クリスマスにプレゼントを持ってきてくれる人だーれだ?」とお話をす... -
【食育】野菜栽培からクッキングまで!食への興味と感謝
食育に力を入れています 魚住園では1年間の間に様々な食育活動を行っています。 毎日の食育活動 朝の会では給食の先生から今日の給食食材【これな~んだ?】があります。クイズで知ったお野菜の名前を知ったり、その食材が給食のどれに入っているのかを見... -
手作り財布を持って秋の遠足♪嬉しいおにぎり弁当も
涼しい風が吹き秋らしくなりましたね。お天気も良く秋の遠足日和です♪お散歩でいつも楽しんでいる公園の写真の場所はどこかな?と探すあそびをしました。「あ!あそこだよ!」「んー?どこかな?」「あった!あった!」ととっても楽しそうな元気な声が聞こ... -
ハロウィンの集大成!ドレスやマリオで仮装パレード
今日は待ちに待ったハロウィン!10月の1ヶ月は絵本や歌、制作などを通してハロウィンを楽しみにしていました!魚住園のおともだちに「ハッピーハロウィン♪p合言葉は?」と聞くととっても大きな声で元気いっぱい「トリックオアトリート!」と楽しそうな声... -
保育園でハロウィン準備 合言葉もバッチリ!仮装パレード楽しみだね
10月になり、シンデレラのスープの歌を歌ったり、ハロウィンの絵本を見て、保育園のおともだちはハロウィンをとっても楽しみにしています。「トリックオアトリート!」の合言葉も、大きな声で言えるようになりましたよ🎃ハロウィンの日にはみんなで可愛... -
保育園で保護者参加の親子クッキング ぎょうざ作りと寒天流しで雨でも大成功!
10月19日は保護者参加のやきやき祭りでした。お天気は雨でしたが、園内は太陽☀の様な皆さんの笑顔がキラキラ✨️した園内の中で、行事を無事に終える事ができました😊毎年内容を変えているこの行事。今年のメインは【親子クッキング】と【寒天流し】ク... -
秋晴れのお散歩日和 元気なかけっこと可愛い応援!お昼寝?公園での楽しい乳児・幼児の一日
秋晴れが続き、お散歩先でた〜くさん遊べました😊みんなで「よ〜いどん‼️」1歳児さんもこの掛け声をすると、みんなで一緒に走り出せるようになり、今日も公園の大きな広場を気持ちよさそうに駆け出していました✨お空が青々として心地よい風の中を走るっ...