【食育】野菜栽培からクッキングまで!食への興味と感謝
目次
食育に力を入れています
魚住園では1年間の間に様々な食育活動を行っています。
毎日の食育活動
朝の会では給食の先生から今日の給食食材【これな~んだ?】があります。

クイズで知ったお野菜の名前を知ったり、その食材が給食のどれに入っているのかを見つける楽しさ★
苦手な野菜もみつけたりすることで『あった~☺』とうれしくなって食べられるようになったり、関心が出てくることで食べることが楽しみにつながっている毎日の活動です。

自分たちで育てたお野菜を使ってクッキング
野菜の栽培
ピーマンにトマトやトウモロコシ、大根、サツマイモなど様々なお野菜の栽培のチャレンジも行っています。


あわせて読みたい


食育栽培記録|クッキングに向けて、野菜に水やり当番
4月にトマトとピーマンの苗を植えました。毎日の水やりが、2歳児にじ組のお仕事です。 「今日は誰がするの?」「やりたい!」と積極的に楽しんで水やりをしています。 …
あわせて読みたい


ピーマン収穫で苦手克服!食育のチカラ|2歳児クラス
2歳児にじ組のお友だちが育てていたピーマンが大きくなり、待ちに待った収穫をしました! 毎日お水をあげる時にピーマンの様子を確認し、「もう取っていいかな?」「も…
クッキング
自分たちで育てたお野菜を使ってクッキングも楽しんでいますよ。

パンを作ったり、ピザを作ったり★

子どもたちが食材に触れ、食べ物への興味や感謝の気持ちを育んでいます。

あわせて読みたい


スイートポテト作り|甘くておいしいクッキング体験
にじぐみさんがクッキングでスイートポテトを作りました。朝から「今日はクッキングだよね」「エプロンするんだよね」ととっても楽しみにしていましたよ。 いつもよりも…
親子行事もあります
秋には親子で楽しめる行事も行っています。

お父さん、お母さんと一緒にクッキングを行って、一緒に秋の味覚を味わえる行事!

親子で食の楽しさを共有することができます。

あわせて読みたい


保育園で保護者参加の親子クッキング ぎょうざ作りと寒天流しで雨でも大成功!
10月19日は保護者参加のやきやき祭りでした。お天気は雨でしたが、園内は太陽☀の様な皆さんの笑顔がキラキラ✨️した園内の中で、行事を無事に終える事ができました…
お買い物体験も
様々な食材に興味関心が持てるようになれば、近隣のお店にお買い物にも行っていますよ。
クッキングで使う食材のリストを覚え、お店へGO!
みんなで協力してお買い物をする楽しさも経験しています^^
あわせて読みたい


クリスマスケーキ作り—お買い物から始まるトッピング大作戦
クリスマス会の日の午後のおやつではにじぐみさんがカップケーキにトッピングをします。ケーキのトッピングは何にしよう?とにじぐみさんで相談し「いちご、バナナ、ク…
食を学び、楽しむ魚住園

1年を通して食を学び楽しめる魚住園。
様々な食の活動を通して興味関心を育て、食べ物への感謝、作り手さんへの感謝を感じながら食べることへの喜び&幸せを感じてほしいですね☆
みんな たくさん食べて 大きくなあれ ヽ(^o^)丿
あわせて読みたい


おおぞら保育園 魚住園の魅力とは?
魚住園の魅力・特長 おおぞら保育園 魚住園は0歳から2歳児までの小規模保育園です。JR神戸線魚住駅より徒歩6分の便利な立地にあります。 自然豊かな魚住園 近隣にはたく…