\ 10/25 離乳食・栄養相談会 / 詳細はここをクリック♪

保育園の絵の具あそび、順番も守れます♪

絵の具あそびをしました。
綿に絵の具を含ませて、高いところからポトリと落とすとどんな模様ができるかな!?
先生のお話を聞いて、「じゅんばん」「まっててね」と言いながら順番待を待つ子どもたち。

順番が来ると、好きな色を選び画用紙に絵の具が垂れないように手を添えて

保育園 絵の具遊び 大阪 淀川 くじら保育園 202510-1

画用紙の前に立つと「せーの!」でポトリ。

保育園 絵の具遊び 大阪 淀川 くじら保育園 202510-2

お友だちがやっているところを見ていて、ポトンと落とすことができると「じょうず~」と手を叩いて一緒に喜んでいましたよ。

保育園 絵の具遊び 大阪 淀川 くじら保育園 202510-3

みんなの順番が終わると、おおきな紙を広げて全員で一緒に楽しみました。

保育園 絵の具遊び 大阪 淀川 くじら保育園 202510-4

絵の具の色の混ざりや、落とすと跳ねていろんな形になること等たくさんの発見がありました。

保育園 絵の具遊び 大阪 淀川 くじら保育園 202510-5

待っていれば順番がくるという見通しが持てるようになったことで、やりたい気持ちを抑えて安心して「じゅんばん」と待てるようになっています。
あそびの中からいろいろな学びを得ている子どもたちです。

2026年度入園に向けて、園探しをされるみなさんへ

▼画像をクリックすると各セクションに移動します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次