河川敷で発見!昆虫や花、阪急電車に夢中な保育園の子どもたち
暑さが少しずつ影を潜め、ようやく戸外で体を動かせる季節がやってきました。まだまだ、汗びっしょりになるほどの日もありますが子どもたちは戸外遊びが大好きで楽しく体を動かしています。
春から毎日のように通っていた公園は雑草が生い茂ってしまっていたり、工事をしていたりして遊べなくなってしまったので、今はもっぱら河川敷へ行っています。この季節、河川敷には色々な昆虫がいたり秋の花が咲いていて、昆虫や花に興味津々の子どもたちは虫探しお花摘みに夢中です。
また、とっても近くで阪急電車が見える場所を見つけた子どもたち。電車が通ると「わ~!」「お~い!」と歓声を上げています。
まっすぐに伸びた河川敷を保育者が「よ~い どん!」とかけ声をかけると、一斉に駆け出す子どもたち。転んでもゆっくりでも走ることが楽しいのだとその笑顔が教えてくれています。
簡単なルールのある遊びや、シャボン玉遊びなども楽しんでいますよ。春にはまだ自分でシャボン玉を吹くことが難しかった2歳児の子どもたちも今ではそっと吹いたり、強く吹いたり自分で力の強弱をつけながら吹けるようになりました。
これからが心地よい季節です。戸外でたくさん自然に触れたり、体を動かして楽しみたいと思います。



あわせて読みたい


くじら保育園 淀川園の特長、保育について
淀川園の魅力・特長 くじら保育園淀川園は淀川区役所の2階にある保育園です。区役所の2階の端にひっそりとありますが、保育園内は子どもたちの元気な声でいっぱいです。…