\ 10/25 離乳食・栄養相談会 / 詳細はここをクリック♪

自分で決める遊び|自由遊びにシール貼り

朝や夕方、給食までの時間などの時間に子どもたちは自分の遊びたいおもちゃや道具を見つけて、自由に過ごしています。

大阪 保育園 くじら保育園 自由遊び 202510-1

一人でじっくりと遊んだり、お友だちとごっこ遊びを楽しんだり。誰と遊ぶかも自由。

大阪 保育園 くじら保育園 自由遊び 202510-2

最近、夕方に子どもたちが集中して取り組んでいるのがシール貼り。
興味のあるものや好きなシールを選び、長いと1時間近く貼っています。

大阪 保育園 くじら保育園 自由遊び 202510-3

色を揃えたり、並べたり、重ねて貼ったりと自由な感性で楽しんでいます。

大阪 保育園 くじら保育園 自由遊び 202510-4

十分に楽しんだ子どもは「おしまい」と他の遊びに移っていきます。
遊びの始まりも終わりも決めるのは子ども自身。
納得するまで楽しんだら、片付けも自ら進んで行います。
シール貼りの横では、壁に貼った模造紙にお絵描きを楽しむ子どもの姿もありました。

大阪 保育園 くじら保育園 自由遊び 202510-5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次