2025年– date –
-
春の外遊びを大満喫!桜や砂遊びを楽しむ子どもたち
新年度が始まり、新しいお友だちはおうちの人と離れるのが不安で泣いてしまうこともありますが、公園にいくよー!と外にでると泣くことも少なくなり、カートの中から周りの様子を見て楽しむ姿があります。 いるか組(2歳児)さんはお友だちと手を繋ぐこと... -
新年度スタート|ペープサート&メダルでお祝い!入園・進級式
4月1日に入園・進級式がありました!今年度は新しいお友だちが6人増えました☆ 先生からのプレゼントでは「つくしんぼう」のペープサートとメダル授与がありました! 「つくしんぼう」のペープサートでは子どもたちも体を揺らしたり手を叩いたりと喜んで見... -
【参加募集】毎月第3水曜開催 お誕生会のご案内
くじら保育園 海老江園では、毎月 第3水曜日(※園行事等により変更することがございます)にお誕生会を実施しております。ぜひ、保育園のお友だちと一緒にお誕生日をお祝いしましょう♪パネルシアターやペープサートなどの保育士の出し物も見れますよ! 日... -
1歳児クッキング体験|ツナトースト作りに挑戦!
ぺんぎん組(1歳児)さんでクッキングを行いました。今回はツナトーストを作りましたよ!前回と同様にエプロンを着けるのをワクワクしていた子どもたち。「エプロン着ける人?」と保育士が聞くと「はーい!」と満面の笑みでお返事をしていました。 食パン... -
お別れ遠足|晴天の下、みんなで楽しく遊んでお弁当タイム
先日、お別れ遠足がありました。2日前までは雨続きで心配していましたが、無事に晴れて絶好の遠足日和!お弁当を持っていくため、いつもとは違うお散歩を心待ちにしていた子ども達。前日、2歳児さんは「おべんとうなにもっていくの?」とお友だちに聞く子... -
ひなまつり|シール・ちぎり絵・はさみ…成長に合わせた製作活動
ひなまつり製作を行いました! 0歳児クラスは手先が器用になってきているのでシール貼りに挑戦しました!自分でシールをはがそうとしたり、つけようとしたり一生懸命に取り組んでいました(^^) 1歳児クラスは折り紙をちぎってお内裏様とお雛様の服にのりで... -
保護者アンケート|先輩パパ・ママのリアルな声
くじら保育園では年に2回保護者アンケートを実施しております。今年度は第三者評価受審でもアンケートをさせていただいたので年3回行いました。高評価をいただいたことで自信へと繋がります。またご意見とご指摘をいただきましたところは真摯に受け止め職... -
お米おせんべい作り|1歳児クッキングで食育活動
ぺんぎん組(1歳児)さんでクッキングを行いました。保育士が、「クッキングをするよ!」と声を掛けると、「エプロンつける?」とワクワクした様子の子どもたち。エプロンや三角巾を着けて、準備万端です。 今回はお米お煎餅を作りましたよ!保育士から作... -
2歳児クラスのクッキング体験|スイートポテト作り
先日、2歳児いるかぐみさんは、クッキングをしました!クッキングの時は、三角巾とエプロンをつけるのですが、準備をする時は「せんせい、つけてー」と、とってもにぎやかです。つけてあげるとみんなとっても嬉しそうです。写真を撮る時は、それぞれポーズ... -
ふれあい遊び「バスにのって」|安心感や信頼関係を育む
ふれあい遊びは、歌をうたいながら、だれかの真似をしたり、実際に触れたりして遊ぶことで自然にコミュニケーションが図られ、安心感や幸福感を得ることができます。 海老江園の子どもたちが大好きなふれあい遊びのひとつが 「バスにのって」 です!NHKの...
12