ブログ– category –
-
1歳児クッキング体験|ツナトースト作りに挑戦!
ぺんぎん組(1歳児)さんでクッキングを行いました。今回はツナトーストを作りましたよ!前回と同様にエプロンを着けるのをワクワクしていた子どもたち。「エプロン着ける人?」と保育士が聞くと「はーい!」と満面の笑みでお返事をしていました。 食パン... -
お別れ遠足|晴天の下、みんなで楽しく遊んでお弁当タイム
先日、お別れ遠足がありました。2日前までは雨続きで心配していましたが、無事に晴れて絶好の遠足日和!お弁当を持っていくため、いつもとは違うお散歩を心待ちにしていた子ども達。前日、2歳児さんは「おべんとうなにもっていくの?」とお友だちに聞く子... -
ひなまつり|シール・ちぎり絵・はさみ…成長に合わせた製作活動
ひなまつり製作を行いました! 0歳児クラスは手先が器用になってきているのでシール貼りに挑戦しました!自分でシールをはがそうとしたり、つけようとしたり一生懸命に取り組んでいました(^^) 1歳児クラスは折り紙をちぎってお内裏様とお雛様の服にのりで... -
お米おせんべい作り|1歳児クッキングで食育活動
ぺんぎん組(1歳児)さんでクッキングを行いました。保育士が、「クッキングをするよ!」と声を掛けると、「エプロンつける?」とワクワクした様子の子どもたち。エプロンや三角巾を着けて、準備万端です。 今回はお米お煎餅を作りましたよ!保育士から作... -
2歳児クラスのクッキング体験|スイートポテト作り
先日、2歳児いるかぐみさんは、クッキングをしました!クッキングの時は、三角巾とエプロンをつけるのですが、準備をする時は「せんせい、つけてー」と、とってもにぎやかです。つけてあげるとみんなとっても嬉しそうです。写真を撮る時は、それぞれポーズ... -
土曜日保育ならでは!高見新家公園へお散歩
土曜日保育は通常保育よりもこどもたちの人数が少ないので、いつもより遠い高見新家公園にお散歩に行きました!長い道を歩いて公園に着くと「やった〜!着いた〜!」と子どもたちは大喜び♪ すべり台では一生懸命に階段を登ると「せんせい〜みて〜!」と上... -
元気いっぱい!|室内外思い切り遊べる環境
寒さに負けずに元気いっぱいの子どもたちです。ぺんぎん組(1歳児)・いるか組(2歳児)のお友だちは、保育士やお友だちとの追い駆けっこを楽しんでいます。「まてまて〜」とニコニコの笑顔で走っている子どもたちを見ると、保育士である私たちもとても元... -
手作り鬼のお面とボールで豆まき大作戦|節分行事
2/3に節分の行事がありました。 まずは「まめまき」をみんなで歌いました。保育者と一緒に豆をまくポーズがとってもかわいらしかったですよ。そのあと、節分の由来をペープサートでわかりやすく説明しました。泣き虫鬼やイヤイヤ鬼の話しをすると真剣に聞... -
鬼のお面が完成!タンポ・クレヨン・ハサミを使った節分製作
節分会でつけるお面の製作をしました♪ 0歳児クラスはタンポを使って鬼の髪の毛に色を付けました。上手に持ち、「ぽんっ」というかけ声に合わせて楽しみながら取り組んでいました 1歳児クラスは鬼の髪の毛をクレヨンで描きました。初めて使うクレヨンでした... -
手作りの凧で元気いっぱい凧揚げ!|お正月遊び
お正月ならではの遊び、凧揚げをして遊びました。ビニール袋に思い思いに絵を描き、自分専用の凧を作りましたよ☆彡 保育士が「凧揚げをしに公園に行くよー」と声を掛けると、とても嬉しそうな子どもたちでした(^^)公園までの道のりで、「たこあげするの?...