\ 参加募集!お誕生日会 / 詳細はここをクリック♪

保護者との関わり―信頼関係を大切に

くじら保育園海老江園ではお子様一人ひとりの気持ちに寄りそうことを大切にしています。
またご家庭との連携を深めるために、保護者の方とこまめにコミュニケーションをとるように心がけています。

目次

送迎時に直接「今日の様子」をお伝えします

特に送迎の際には、その日の出来事や成長の様子、小さな変化などをできるだけ直接お伝えするようにし、安心してお子様を預けていただけるように努めています。
保護者の方からもお子さまの様子や言葉、変化など教えていただけることも、私たちにとってはとてもありがたく、保育の参考にさせていただいております。園とご家庭でしっかりと連携しながら、一人ひとりの成長を一緒に見守っていけたらと思っています。

保護者アンケートのご紹介

実際に、保護者アンケートではこのような声が寄せられています。

連絡帳以外にもお迎え時にその日の様子を教えてくださったりと色々な様子が知れてこちらもお迎えが楽しみになっています。

いつも先生方が笑顔で優しくて、日々の出来事を丁寧に教えてくださり、とても嬉しかったです。

などお褒めの言葉をいただき、これらの声は保育士一人ひとりの励みになっています。

保育士が伝える「1日の出来事」の一例

たとえばこんな風に、細やかにお伝えしています。

  • 朝、お母さんが「機嫌が悪いかも…」と心配されていましたが、園では好きな車のおもちゃを見つけると機嫌よく遊んでいましたよ
  • 給食も苦手だった人参も自分から手を伸ばして食べており、とても成長を感じました
  • お友だちに「一緒にあそぼう」と自分から声をかけていましたよ
  • お友だちとの関係がどんどん広がっているように感じます

このように、保育士は保護者の方が心配していたことや具体的なエピソードを伝えられるように心がけています。

気持ち・個性を大切にする保育

一人ひとりの気持ちや個性を大切にしながら保育をしていますので日々の表情やしぐさ、小さなサインを見逃さないようにし一日の様子をお伝えするようにしています。
これからも、保護者の皆さまと信頼関係を大切にしながら、安心してお子さまを預けられる園であり続けられるよう努めてまいります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次