お知らせ・ブログ
-
ブログ
手作り鬼のお面とボールで豆まき大作戦|節分行事
2/3に節分の行事がありました。 まずは「まめまき」をみんなで歌いました。保育者と一緒に豆をまくポーズがとってもかわいらしかったですよ。そのあと、節分の由来をペープサートでわかりやすく説明しました。泣き虫鬼やイヤイヤ鬼の話しをすると真剣に聞... -
ブログ
鬼のお面が完成!タンポ・クレヨン・ハサミを使った節分製作
節分会でつけるお面の製作をしました♪ 0歳児クラスはタンポを使って鬼の髪の毛に色を付けました。上手に持ち、「ぽんっ」というかけ声に合わせて楽しみながら取り組んでいました 1歳児クラスは鬼の髪の毛をクレヨンで描きました。初めて使うクレヨンでした... -
ブログ
個性あふれる雪だるまが誕生!冬を感じる壁面制作
寒い日が続きますね。1月の壁面は「雪だるま」です。子ども達の手形が雪だるまさんの手になりましたよ。手形はいつもスタンプで取るのですが、今回は手に絵の具を塗って取りました。 手に筆で塗られる感触が嫌で大泣きしたり、塗られた手をじっと見つめた... -
ブログ
手作りの凧で元気いっぱい凧揚げ!|お正月遊び
お正月ならではの遊び、凧揚げをして遊びました。ビニール袋に思い思いに絵を描き、自分専用の凧を作りましたよ☆彡 保育士が「凧揚げをしに公園に行くよー」と声を掛けると、とても嬉しそうな子どもたちでした(^^)公園までの道のりで、「たこあげするの?... -
お知らせ
卒園後も安心!|連携園の詳細と優先入園制度
優先入園制度と連携園の紹介 くじら保育園海老江園の連携園は福島幼稚園と大開幼稚園です。くじら保育園卒園後、福島幼稚園に7名、大開幼稚園に2名の合計9名が優先入園できます。幼稚園ですが延長保育や預かり保育をされているので、お仕事をされているご... -
ブログ
新年のご挨拶|クリスマス発表会の思い出と新年の抱負
新年明けましておめでとうございます。 クリスマスイブにはクリスマス発表会を行い、「もりのおふろ」の劇あそびや「あわてんぼうのサンタクロース」、「きらきらぼし」に合わせて楽器あそびを楽しみました☆お家の方に見てもらえて子どもたちもとっても嬉... -
ブログ
ドキドキの入園から笑顔の毎日へ—2024年の成長記録
ドキドキの入園&進級から月日が流れるのは早いもので、あっという間に年末になりましたね!入園当初は泣いていたお友だちも、今では笑顔で登園する姿が見られるようになり、とても嬉しく思います☆普段の保育園生活の中で、沢山成長した姿を見せてくれた子... -
ブログ
手形でつくるオリジナル雪だるま!冬の製作活動
すっかり寒くなりましたね。体調を崩さず元気に年末を迎えたいですね。今回は雪だるまの製作をしました!雪だるまの目や口を貼ったり、手形を取ったりしました。手形を取る時は、みんな手についた絵の具を不思議そうにじっと見ていましたよ。 絵の具の感触... -
ブログ
どんぐり拾いやすべり台!元気いっぱいのお散歩時間
お散歩が大好きな子どもたち♪保育園の近くにたくさん公園があります!登園すると「今日はどこの公園に行くの?」「どんぐり拾いに行きたい!」など毎日楽しみにしてくれています(^^)どんぐりを拾ったり、すべり台をしたり、保育士やお友だちと一緒に、たく... -
ブログ
スタンピングや花紙リースで可愛いオーナメントの完成!
12月はクリスマス製作を行いました☆0歳児さんは、クリスマスブーツにスタンピングを。 1歳児さんは、お花紙を使ってリースを。2歳児さんは、シールを貼って、サンタさんのお顔を完成させました☆ とても可愛らしいオーナメントが、たくさん出来ました(^^)ま...
