リフレッシュ保育はじめます|6月スタート!育児・子育て支援
目次
リフレッシュ保育ってなに?

リフレッシュ保育とは、育児疲れの解消や心身のリフレッシュのために、一時的に保育所や幼稚園などで子どもを預かるサービスです。保護者の心身の負担を軽減し、子育てを安心して続けるための支援として、全国各地で実施されています。
法的な位置づけについて

保育園を管轄している厚生労働省の「保育所保育指針」には”保育所は(中略)保育を必要とする子どもの保育を行い…”と記されていますが、“保育を必要とする子ども”に当たるのは以下などの場合と定められています。
- 就労
- 妊娠
- 出産
- 保護者の疾病や障がい
- 親族の介護、看護
- 求職活動
一見するとリフレッシュすることを理由に子どもを預けられないように思いますが、2018年に新しい保育指針が施行されてからはここに子育て支援について明記されるようになりました。
第4章 子育て支援
2.保育所を利用している保護者に対する子育て支援では、”保護者の就労と子育ての両立等を支援するため、保護者の多様化した保育の需要に応じ…”とあります。
このことから、仕事が休みの場合でも子どもを預けることが認められるようになってきました。
リフレッシュ保育を利用するメリット

- 子育ての疲れを癒す時間を得られる
- 育児に新たな気持ちで取り組むことができる
- 一時的に子どもを預け、自分の時間を持つことができる
くじら保育園海老江園での実施について
当園では6月より実施いたします。
保護者の方が心身ともにリラックスし、新たな気持ちで育児に取り組めるように支援できればと思っています。
あわせて読みたい


【参加募集】毎月第3水曜開催 お誕生会のご案内
くじら保育園 海老江園では、毎月 第3水曜日(※園行事等により変更することがございます)にお誕生会を実施しております。ぜひ、保育園のお友だちと一緒にお誕生日をお…