食育活動で野菜栽培に挑戦!きゅうり&パプリカ
食育活動として、お野菜を植えました。ぺんぎん組(1歳児)さんはキュウリを、いるか組(2歳児)はパプリカを植えました。

保育士の話を聞き、プランターに鉢底石・土・キュウリとパプリカの苗を植えるお手伝いをしてもらいました。

ぺんぎん組さんは、少し不思議そうな表情を浮かべながらも、楽しんで取り組んでいましたよ。
いるか組さんは、とても楽しみながら取り組んでおり、土を入れるのも順番に行うことが出来ていましたよ。

入れ終わると「わたしのスコップ、かしてあげる」とお友だちに貸してあげる姿が見られました。

お水やりもバッチリです。これからの成長が楽しみだね。お野菜が出来たら収穫して食べようね。

あわせて読みたい


リフレッシュ保育のご案内|各園の一時保育予定
はじめに|「リフレッシュ保育」ってご存じですか? リフレッシュ保育とは、育児疲れの解消や心身のリフレッシュのために、一時的に保育所や幼稚園などで子どもを預かる…
あわせて読みたい


ゴミ収集車が一番人気!?福島区民生委員児童委員協議会さんより
福島区民生委員児童委員協議会さんからおもちゃの贈呈をして頂きました。 おままごとのお寿司とケーキ、働く車が保育園に届きました! 「新しいおもちゃがきたよ〜!」…