食育・栽培活動|なめこと大根の収穫体験!

ここのところ、みんなで育てていたものの収穫が続きました。先日は、ブロッコリーの収穫をしたのですが、今回は、なめこと大根を収穫しました。
なめこはのお世話は、子どもたちも毎日続けやすくて、日々の成長がわかりやすいので、とってもオススメです。

くじら保育園 上新庄 栽培 食育 大根 なめこ 202503-1

毎日お散歩に行く前に「大ききなーれ」って言いながら、霧吹きでシュッシュ・シュッシュ

くじら保育園 上新庄 栽培 食育 大根 なめこ 202503-2
くじら保育園 上新庄 栽培 食育 大根 なめこ 202503-3

もうひとつの収穫は、大根!これはペットボトルを切ったものに、土を入れそこで育ててみました。
タネからに栽培だったので、できるかな?どうかな!?という感じだったのですが、収穫してみると…

くじら保育園 上新庄 栽培 食育 大根 なめこ 202503-4

ちょっと小さめではありますが、なかなか立派な大根が育っていました。

くじら保育園 上新庄 栽培 食育 大根 なめこ 202503-5

こうやって少しでも、身近に子どもたちと、ものが育つ楽しさや、不思議。収穫する面白さや、喜び。それをいただく、満足や感謝。などを共有できるよう日々の保育に取り組んでいきたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次