保育園の概要

くじら保育園 保育目標

心身ともに健康な子ども

思いやりのある子ども

感性豊かな子ども

名称くじら保育園 上新庄園
所在地〒533-0014 大阪市東淀川区豊新4丁目2-6 プレジェーネ豊新1階
TEL&FAX06-6795-9202
運営主体株式会社くじら保育園
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町76番地2
園長中野 貴之
定員19名(0歳児:3名 1歳児:8名 2歳児:8名)
開園時間7:30~19:30(延長保育時間 18:30~19:30)
休園日日曜日・祝日・12月29日~1月3日
職員数保育士常時5名以上、調理員2名
開園日2014年11月1日(土)
保育料大阪市が定めます。
詳しくは大阪市ホームページ

子どもたちの笑顔がいっぱい!くじら保育園 上新庄園の魅力

くじら保育園 上新庄園は、2014年11月1日にくじらグループの第一号園として開園しました。開園から10年、地域の皆さまに少しずつ認知され、今では地域に根差した温かい保育園へと成長しています。

園の玄関先には、子どもたちが育てたお花や野菜、メダカが並び、通りがかりの方々も気軽に声をかけてくださるなど、毎日が優しい空気に包まれています。

小規模だからこそできる保育

少人数だからこそ、一人ひとりの個性を大切にし、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを引き出す保育を心がけています。

晴れた日には近くの公園へお散歩に出かけ、砂遊びや追いかけっこなど、自然の中でのびのびと過ごします。

豊かな自然環境

園の周りには、かぶと公園・五月公園・多幸公園・野球公園など、魅力的な公園がたくさんあります。子どもたちのリクエストを聞きながら、季節や活動内容に合わせて行き先を選んでいます。

命の大切さを学ぶ「食育」

くじら保育園 上新庄園では、子どもたちが「食べること」や「命のつながり」に興味を持てるよう、楽しく食育に取り組んでいます。

栄養士さんが考えた美味しい給食を囲みながら、野菜の栽培や収穫体験にもチャレンジ!なす・トマト・枝豆・大根・お米など、季節ごとの野菜を育て、今年はなめこやブロッコリー、きゅうりにも挑戦しました。

うまく育たないこともあるけれど、それも大切な学び。子どもたちは職員と一緒に考え、次の挑戦へとつなげています。

あおむしの観察や自然とのふれあいを通して、命の大切さや思いやりの心も育まれています。毎日の発見が、子どもたちの「知りたい!」を育ててくれる、そんな温かい食育がここにあります。

0・1歳児の生活発表会|パパ、ママこっそり侵入作戦で大成功!? 

2024年度に行われた生活発表会の一幕をご紹介します

保育園での自然な姿を見てもらいたいという先生たちの思いから、「こっそり侵入作戦」が決行されました。
保護者の方に気づかれず、子どもたちの普段の表情を見ていただくことができました。
朝の会や発表会では、元気いっぱいにお返事したり、お歌を歌ったり、いつも以上の力を発揮してくれました。
子どもたちの成長を感じる、温かい時間となりました。