節分行事に向けた取り組み|優しい鬼さんで膨らむイメージ

2月3日の節分に向けて、取り組みが始まっています☆彡
当日に鬼さんが怖くて楽しめない事にならないように、かわいい鬼さんの絵をお部屋内に貼って「着替えも」「トイレも」「ご飯も」いつもそばで鬼さんが見てくれていますよ~「優しい鬼さん」というイメージで遊んでいます(^^)

くじら保育園 三国園 節分 鬼 202501-1

子ども達も日々良い刺激がもらえて「鬼さん、今頑張ってるから見ててね!」と張り切ってお着替えをする子どもや、目を合わせて「うんうん」と謎のコンタクトをとる子ども、鬼さんのお顔を不思議そうに「じ~っ」と見つめる子どもなど、様子は様々・・・面白いですね☆☆☆

くじら保育園 三国園 節分 鬼 202501-2

そして、早くも「節分ごっこ」が始まっています♬
子どもたちは鬼の絵本や鬼の壁面を見ては、鬼の真似っこをしたり、ドシ!ドシ!ドシ!どし~ん!!!

くじら保育園 三国園 節分 鬼 202501-3

こわ〜い鬼の顔で行進したりと、早速イメージを膨らませて遊んでいます。2月3日の節分行事が楽しみですね(*^-^*)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次