節分行事に向けた取り組み|優しい鬼さんで膨らむイメージ
2月3日の節分に向けて、取り組みが始まっています☆彡
当日に鬼さんが怖くて楽しめない事にならないように、かわいい鬼さんの絵をお部屋内に貼って「着替えも」「トイレも」「ご飯も」いつもそばで鬼さんが見てくれていますよ~「優しい鬼さん」というイメージで遊んでいます(^^)
子ども達も日々良い刺激がもらえて「鬼さん、今頑張ってるから見ててね!」と張り切ってお着替えをする子どもや、目を合わせて「うんうん」と謎のコンタクトをとる子ども、鬼さんのお顔を不思議そうに「じ~っ」と見つめる子どもなど、様子は様々・・・面白いですね☆☆☆
そして、早くも「節分ごっこ」が始まっています♬
子どもたちは鬼の絵本や鬼の壁面を見ては、鬼の真似っこをしたり、ドシ!ドシ!ドシ!どし~ん!!!
こわ〜い鬼の顔で行進したりと、早速イメージを膨らませて遊んでいます。2月3日の節分行事が楽しみですね(*^-^*)
小規模園卒園後の不安を解消!優先連携枠でスムーズな卒園準備
優先連携枠で安心!卒園後の進路もスムーズにサポート 優先連携枠を確保しています くじら保育園三国園では、地元の信頼ある幼稚園と連携し、卒園児向けの「優先連携枠…
獅子舞登場におせち劇!?親子で楽しむお正月イベント
今日はお正月遊び(^_^)オープニングはやはり獅子舞さんの登場です〜パチパチ♡ 年が明けてからというもの、給食もオヤツも、日々の生活も獅子舞さんと共に過ごしてきたの…