紐通しで作る!ハロウィンのクモの巣製作
ようやく朝夕が涼しくなりましたね。
そんな天候と共に、保育室も秋仕様になりました!都島北園の10月の壁面製作は早くもハロウィン一色です☆
いるか組さんの製作の様子をご紹介します(^^♪
今月のいるか組さんの壁面製作は…「クモの巣」です。

少し前の投稿でご紹介しましたが、いるか組さんは紐通しに夢中な日々が続いているのでこちらの製作にしました!
皆で育てたオクラでお星様のようにスタンプで模様を付け、

クモ、ジャックオーランタン、こうもりのパーツを貼り、

キャンディーは折り紙で作って最後に毛糸でクモの巣に見立てた紐通しで完成★

紐通しの場所にたくさん穴をあけていましたが、好きな所に紐を通したので、個々で様々な形のクモの巣になりました♪

ハロウィン当日まで1か月を切り、ワクワクドキドキですね♡
あわせて読みたい


保活とは?|初めての保育園探しをスムーズに進めるために
保活とは? 「保活」とは、子どもを保育園に入れるために保護者が行う活動のことを言います。特に都市部では希望する園に入れないケースも多く、早めの準備が重要です。…
あわせて読みたい


涼しい秋のはじまり♪久しぶりのお散歩
楽しかった水遊びも先週でおわり、今日は涼しかったのでお散歩にでかけました! 少し前から、手を繋いで散歩に行く練習をしていたぺんぎん組さんのお友達。足取りもしっ…