\ 9/12 離乳食講習会 / 詳細はここをクリック!

保育園の概要

くじら保育園 保育目標

心身ともに健康な子ども

思いやりのある子ども

感性豊かな子ども

名称くじら保育園 天王寺園
所在地〒543-0043 大阪市天王寺区勝山2-2-28
TEL&FAX06-6770-5880
運営主体株式会社くじら保育園
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町76番地2
園長佐藤 真己子
定員88名( 0歳児:12名 / 1歳児:14名 / 2歳児:14名
/ 3歳児:16名 / 4歳児:16名 / 5歳児:16名 )
開園時間7:30~19:30(延長保育時間 18:30~19:30)
休園日日曜日・祝日・12月29日~1月3日
職員数保育士常時10名以上、調理員2名
開園日2018年8月1日(水)
保育料大阪市が定めます。
詳しくは大阪市ホームページ

くじら保育園 天王寺園の魅力をご紹介!

天王寺園は、天王寺区勝山の静かな住宅街にある保育園です。
園舎の正面には、まるで水族館のようなカラフルな窓が並び、そこから子どもたちが笑顔で外を眺める姿が見られます。
園内では、毎日元気いっぱいのおしゃべりや歌声が響いていて、にぎやかで楽しい雰囲気です。

充実した園舎と遊びの環境

室内には、壁いっぱいのロッククライミングがあり、子どもたちは年齢に合わせてチャレンジ!
大型ウレタンブロックでは、ごっこ遊びやサーキット、乳児さんの運動遊びなど、遊びの幅が広がります。

さらに、大小2つの屋上スペースでは、スクーターやストライダー、三輪車で元気に走り回ったり、夏にはプールや水遊びも楽しめます。

絵の具を使ったボディペインティングも大人気で、気づけば全身カラフルに!
子どもたちは毎日、自分の「好き!」を思いっきり楽しんでいます。

大切にしていること

天王寺園では、子どもたち一人ひとりが「未来につながる大切な存在」として、尊重される保育を行っています。
保育園は、子どもの健やかな心と体の成長を支える場所。
そのために、子どもの最善の利益を考え、福祉を積極的に進めることを大切にしています。

子育て支援も充実

保護者の方との連携も大切にしていて、子育て支援事業にも力を入れています。
園と家庭が一緒になって、子どもたちの成長を見守るあたたかい関係づくりを目指しています。

食材に触れて「食」を楽しむ

くじら保育園 天王寺園では、食べることの大切さや楽しさを感じられるよう、日々の保育に「食育」を取り入れています。

子どもたちは食材に触れながら、「かたいね」「ザラザラしてる!」と発見を楽しみ、年齢に応じて洗う・剥く・切るなどの体験も。クッキングでは、エプロン姿でやる気満々!栄養士さんや調理員さんとのふれあいも、子どもたちの学びと喜びにつながっています。

自分で作った料理を食べることで、苦手だった食材にもチャレンジできるようになり、食べることへの意欲がぐんとアップ。お弁当の日には、おうちの人の愛情を感じながら最高の笑顔を見せてくれます。

「食」を通して心を育む、そんな温かい時間が天王寺園には広がっています。

海遊館へ親子遠足!

2025年度春の親子遠足の一幕をご紹介します

3・4・5歳児さんにとって初めての親子遠足。
大好きな保護者の方と一緒に、ずっと楽しみにしていた海遊館へ出かけました。館内ではさまざまな海の生き物に大興奮。
ジンベエザメの迫力には「すごい!」と驚く声もたくさん聞こえました。
お弁当は雨の心配があったため室内で。
それでも、保護者の方やお友だちと一緒に食べる時間は、子どもたちにとって特別なひとときとなりました