tennoujisns– Author –

-
くじら保育園 天王寺園の魅力とは?
天王寺区勝山の閑静な住宅地の中にある園舎の正面は、一見水族館を思わせるような色とりどりの窓が沢山あり、その窓から時々子ども達が笑顔で外を眺める姿が見られます。 そして、園の中では毎日子ども達の楽しそうなおしゃべりや、元気な歌声が響いていま... -
7/11 水遊び【2025年度 園開放スケジュール】
2025年度 園開放スケジュール くじら保育園 天王寺園では、未就園のお子さまと保護者の方を対象に園開放を行っており、園の遊び場を開放したり季節のあそびやふれあいを楽しんでいただいています。他にも保育士による絵本や手遊び、ペープサートなど楽しい... -
保護者参観で大好評!ぞうぐみ水族館、開館|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんが作り上げてきた「ぞうぐみすいぞくかん!」参観日の日に大好きな保護者の方に見てもらい、たくさん褒めてもらいとっても嬉しそうでした⭐︎ そして「他のクラスのお友だちにも見てもらいたい!」と子どもたちの思いがあり... -
虫取りや飼育で学ぶ、生き物の小さな命|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺5歳児です。 このクラスでは現在、ダンゴムシとカブトムシを飼育してみんなでお世話をしています。毎朝登園すると霧吹きで土に水をかけて湿らせたり、えさをあげたりしながら「元気かな?」と様子を確認するのがみんなのお... -
おにぎりクッキングで手作りおやつ|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児クラスです。おやつにおにぎりクッキングをしました。 かつおぶし、ごま、のりの中から好きな材料を選んで袋の中に入れてふりふり。 混ざったらごはんの上に置いて自分で握りましたよ。ラップの中からこぼれないように優しく握っ... -
縦割り活動で夏祭り準備!|幼児クラス
くじら保育園天王寺園の夏祭りの準備始まりました!毎年幼児クラスのみんなが景品を作ってくれます。何を作っているかは発表できませんが(^○^)各グループに分かれそして年少、年中、年長がそれぞれ出来ることを担当して一つのものを作っていきます。 難し... -
火災避難&通報訓練|消防署の方と学ぶ防災時間
こんにちは!くじら保育園天王寺園です。今日は、火災の避難訓練と、通報訓練を行いました‼︎消防署から来ていただいて、皆の訓練の様子や通報の仕方をご指導頂きました。 子どもたちは、避難の合図と共に駐輪場の所まで頑張って避難しました。大きいお友達... -
かたつむりの観察、触って学ぶ!自然体験|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。6月の季節のうたが『かたつむり』で毎朝楽しそうに元気に歌っているので、1階にいるかたつむりをお部屋に連れてきました。 「かたつむり遊びにきてくれたよー!」と言うと興味津々な子どもたち。 保育... -
カラーポリのパラバルーンで大興奮!|0・1歳児
くじら保育園天王寺園0歳児と1歳児クラスのお友だちでカラーポリで作ったパラバルーンで遊びました。パラバルーンを見ると“わ〜たのしそう〜!”と目を輝かせてくれていました。パラバルーンで先生がトンネルを作ると「きゃー!」と手を挙げてくぐっていま... -
育てたきゅうりで食育クッキング!|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんはきゅうりの苗植えをして、雨の日以外は毎日水やりをして、毎回「大きくなれ〜」とパワーを送ったので、、 たーーーくさんきゅうりを収穫をすることができました!家に持って帰り、「漬物にしたよ」「サラダにしたよ」とい...