ブログ– category –
-
色水ジュース屋さん!見立て遊び×色彩感覚|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。今日は、青・緑・紫・ピンクの絵の具を使って色水遊びをしました。子どもたちそれぞれ好きな色を選んで、ペットボトルに入れたりカップに入れてジュースに見立てて遊んでいました。 「何ジュースつくっ... -
とうもろこしを収穫しました!|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園の5歳児です。みんなで毎朝水やりを頑張っていたとうもろこしが大きくなったので収穫しました。とうもろこしの収穫はやり方を調べてからみんなでイメージトレーニング。手前に倒しながら、根本を折りとる!とみんなで練習... -
夏まつり開催!卒園生も集まって夏の思い出♪
くじら保育園天王寺園のみんながずっと楽しみにしていた夏まつり!今日は保育園の中がお祭り会場に変身! さかなつり、まとあて、ボール投げ、ヨーヨーすくい、金魚すくい、あてもの、写真スポットとどこからスタートしたらいいのかわからなくなる位ワクワ... -
共同絵画×花火アート|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の4歳児さんは最近、保育園で夏祭りがあったり、地域のところなどもお祭りもあったりと夏にたくさん触れ合っている子どもたち。子どもたちから、お祭りで花火を見たことや花火をしたことなど教えてくれたり、絵本で花火の絵や写真があ... -
絵本から発想力が光る!おばけ作り|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児さん。おばけの絵本に興味を持ち始めている子どもたち。みんなでおばけ作りをしました。絵の具でおばけを描いた後、目や口はハサミで自分で好きな形に切り、のりで貼りました。おばけの手もつけましたよ^_^ 先日の誕生日会の出し... -
泡あそび体験!屋上で感性を育む|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。今日は泡遊びをしました。たくさんの泡を見つけると「うわぁ〜!!」と目をキラキラとさせていた子どもたち。 「すべるから気をつけてね。」と伝えるとそーっと歩いていました。タライの中に手を入れて... -
寒天×食紅で楽しむ感触あそび|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児さん。夏の暑さでお外に行けない日が多くなってきたので、お部屋でも楽しく遊べる感触遊びをしました♩保育園のおやつでよく食べるゼリーの「寒天」と、色をつけるための食紅を使って寒天遊びをしましたよ。 寒天をみんなで触って... -
新聞紙遊び!身近な素材で、遊びが広がる|1歳児クラス
こんにちは。くじら保育園天王寺園1歳児クラスです。今日は新聞紙あそびをしました。久しぶりの新聞紙遊びで楽しそうな子どもたち。大きい新聞紙を拾ってお布団にして眠ってみたり、 おともだちと新聞紙でこちょこちょしあってみたりと楽しんでいました♪ ... -
水風船で夏遊び!水遊びの工夫|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。毎日、水遊びを楽しんでいる子どもたち。今日は、水風船も使って遊びました。大小の水風船がありましたが、小さい水風船はコップに入れて「ピンクのアイス!」「美味しそう!」と言ってアイスに見立てて... -
張り子で提灯づくり|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園5歳児クラスです。夏祭りに向けて提灯づくりを始めました。今年は風船と障子紙を使って張り子に挑戦です!まずは自分たちで風船を膨らませるところからスタートです。 大きな風船を膨らませるのは大変でしたが、周りの友...