ブログ– category –
-
ビー玉アートでヨーヨー作り!夏の製作|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。赤・青・黄・白の4色の絵の具と、ビー玉を使ってビー玉アートをしました。 初めは、どのように転がしたらいいかわからずかたまっていましたが、コツをつかむと勢いよく転がしていました。 勢いがよすぎ... -
歯をテーマに歯ブラシアート製作|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんは歯磨き指導をしてもらい、歯磨きを意識するようになりました!そこでみんなで自分の絵を描き、歯を折り紙を切って作りました。 歯作りでは、「本物の歯の形みたいにしたい」と言ったり、「歯20本あるって言ってたよね」と... -
雨粒アート作品!メラミンスポンジ×シール|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。毎日雨が降っていた頃、「お部屋にも雨を作ろう!」という事でみんなで雨粒を作りました。ひとつはメラミンスポンジを使って画用紙にペタペタとスタンプをしました。 もうひとつは雨粒型の画用紙にキラ... -
水遊びスタート!あめふりくまのこを歌いながら♪|1歳児クラス
今日からりす組でのお水遊びがスタートしました! カップやジョウロ、ペットボトルシャワーなどのおもちゃで遊び水の感触を楽しみながら、ゆったりと遊んでいました! あめふりくまのこのお歌を歌いながら、シャワーのようにお水を上から出すと続きを歌っ... -
折り紙でヨットの帆を作ろう!|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児クラスです。乗り物が大好きなくま組さん。先日、海を絵の具で描いたので、海に浮かぶヨット作りをしました。好きな色を選んで、折り紙を三角に折りストローをつけてヨットの帆を作りましたよ。 最近、折り紙に挑戦する子どもが... -
お祭り準備、進行中!くじ引き景品づくりに挑戦|幼児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園幼児クラスです。今日は縦割り保育で8月のお祭りの準備をしました。 くじ引きの景品作りをそれぞれのグループに分かれて作りました。 お祭りも楽しみにしており、自分達が担当している責任感も芽生えてきているようであれ... -
カブトムシのお世話で愛情たっぷり!|5歳児クラス
こんにちはくじら保育園天王寺園5歳児クラスです。カブトムシが大好きな子どもたち。 最初は怖がっていた子どもも「触ってみたい」と言うようになり、触れる子どもが増えてきました。 ゼリーの量も毎日確認し、「先生!ゼリー全然食べてへん、大丈夫かな?... -
火災避難&通報訓練|消防署の方と学ぶ防災時間
こんにちは!くじら保育園天王寺園です。今日は、火災の避難訓練と、通報訓練を行いました‼︎消防署から来ていただいて、皆の訓練の様子や通報の仕方をご指導頂きました。 子どもたちは、避難の合図と共に駐輪場の所まで頑張って避難しました。大きいお友達... -
保護者参観で大好評!ぞうぐみ水族館、開館|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんが作り上げてきた「ぞうぐみすいぞくかん!」参観日の日に大好きな保護者の方に見てもらい、たくさん褒めてもらいとっても嬉しそうでした⭐︎ そして「他のクラスのお友だちにも見てもらいたい!」と子どもたちの思いがあり... -
虫取りや飼育で学ぶ、生き物の小さな命|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺5歳児です。 このクラスでは現在、ダンゴムシとカブトムシを飼育してみんなでお世話をしています。毎朝登園すると霧吹きで土に水をかけて湿らせたり、えさをあげたりしながら「元気かな?」と様子を確認するのがみんなのお...