ブログ– category –
-
ブログ
張り子で提灯づくり|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園5歳児クラスです。夏祭りに向けて提灯づくりを始めました。今年は風船と障子紙を使って張り子に挑戦です!まずは自分たちで風船を膨らませるところからスタートです。 大きな風船を膨らませるのは大変でしたが、周りの友... -
ブログ
寒天と春雨で感触遊び!|0・1歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園0.1歳児クラスです。今日は寒天・春雨遊びをしましたよ! 初めは、これなんだろうと指でつんつんしたり様子をみているこどもたち。 触っているうちにどんどんダイナミックになり、ぐちゃぐちゃと手で触ったり、 春雨と寒... -
ブログ
シェービングフォームでアイス製作|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の4歳児クラスさんはみんな大好きアイス製作をしました!シェービングフォームを使っての制作に「なにこれー!」「ふわふわだ!」「綿菓子みたい」と大興奮な子どもたち。お髭を剃るときに使ったりすることを伝えると、「家にあるよ」... -
ブログ
育てたきゅうりで食育クッキング!|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんはきゅうりの苗植えをして、雨の日以外は毎日水やりをして、毎回「大きくなれ〜」とパワーを送ったので、、 たーーーくさんきゅうりを収穫をすることができました!家に持って帰り、「漬物にしたよ」「サラダにしたよ」とい... -
ブログ
スポンジアートでおばけちょうちん作り|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんは夏祭りに向けてちょうちん作りをしました!ちょうちんの土台は、スポンジアートをしました!スポンジ好きな色3色の絵の具を選びつけてそこから力を込めて、しゅーーー!と滑らせ、素敵な模様をつけていました。 そこから... -
ブログ
協力×想像力!室内遊びの様子|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。今日は室内遊びの様子です。電車が大好きな子ども達たち! 最近では、自分達で線路を長く繋げて遊んでいます。友だち同士の関わりが増えてきていて、「ここに駅作る?」、「こっちとこっちを繋げようよ... -
ブログ
ゴミ袋が風船に変身!?ヘビ風船も登場!|1歳児クラス
こんにちは。くじら保育園天王寺園1歳児クラスです。今日は大きな風船や長い風船で遊びましたよ! 長細いヘビさんのような形の風船や大きな風船など、目新しい風船を見て「うわー!」と大興奮の子どもたち、 大きな風船は45Lのゴミ袋を2つ繋げてつくりまし... -
ブログ
とうもろこしの皮むき!お手伝いで食育|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児さん。給食さんのお手伝い「とうもろこしの皮剥き」をしました!とうもろこしを見て「大きい」「美味しそう」と言っていた子どもたち。 とうもろこしがピカピカになるまで、皮剥きを一生懸命する姿がみられました。 とうもろこし... -
ブログ
ビックバンへバス遠足!遊具の塔に挑戦!|幼児クラス
くじら保育園天王寺の幼児さんはバス遠足で「ビックバン」に行きました!朝登園してきて、「遠足楽しみで早起きした」「朝の5時に起きたよ」「お弁当ママが作ってくれた」など遠足が楽しみでしょうがない子どもたち!バスに乗り、みんなで朝の歌や、季節の... -
ブログ
氷絵の具で、夏のひんやり感触遊び|1歳児クラス
こんにちは。くじら保育園天王寺園1歳児クラスです。今日は色水を凍らせて作った氷絵の具でお絵描きをしました。 氷絵の具を見せると「あおー!」「あおだ!」とお話して大興奮な子どもたち。 手を伸ばして氷に触れると冷たい感触にびっくり!夢中で手をに...
