ブログ– category –
-
『おおきなかぶ』のお話が現実に!?|立派なかぶで食育体験
おおきなかぶのお話が大好きなくじら保育園3歳児クラスの子どもたち。給食で使う立派なかぶが届いたとのことで、見せてもらいました♪ 見る前は「保育園より大きなかぶだったらどうする?」「持てるかなぁ?」と期待と不安が入り混じっている様子が見られて... -
新年の製作活動|お正月飾りと干支「へび」の作品紹介
幼児クラス 2025年新しい年を迎え、くじら保育園天王寺園幼児クラスのみんなは新年から大張り切りです。1番大きなくらすの5歳児さんは小学校入学に向け文字が上手に書けるようになってきました。1人一文字ずつ「あけましておめでとうございます」と書きま... -
大掃除に挑戦!1年間の感謝を込めて、ぞうきんがけリレー
今日はくじら保育園天王寺園4歳児クラスは朝から「今日は大掃除するぞ」と大張り切りです。1年間使ったお部屋に感謝の気持ちを込めてお掃除スタート。ロッカーの中や、お道具箱をピカピカにしていくと何だかいい気持ちになってきました。よし!最後はみん... -
保育園のクリスマス会|先生の合奏やサンタさんの登場も!
子ども達が楽しみにしていたくじら保育園天王寺園のクリスマス会のレポートです! 幼児クラス 朝から「サンタさん来るかな?」とお友達と嬉しそうに話しながら身支度をする姿がみられましたよ。クリスマス会の会場に全員が揃い・・・「あれ?らいおん組(5... -
七草の日|興味津々!七草おにぎりに食欲旺盛な子どもたち
幼児クラス 楽しかったお正月が明け元気いっぱいの声が園内に戻ってきました。「お正月色んな人と会ったよ」「おせち料理食べたよ」と楽しかった時間を過ごしたようで、また背も伸びたようです。そんなくじら保育園天王寺園の幼児クラスでは「七草」につい... -
新年を迎えて~親子で楽しむ行事を計画中!~
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。 今年一年が子どもたちと保護者の皆様にとって素晴らしいものとなりますよう、お祈り申し上げます。 今年度も残すところあと3か月となりました。1月の保育が始まると、子ども達は「次は〇... -
2024年振り返り|0歳児~5歳児までの1年の保育
2024年の保育は明日が最後です。急に冬らしい季節となり寒さを感じる中、今年もわずかとなりました。 4月当初からを思い返すと、子ども達はさまざまなことに挑戦し、毎日元気に保育園に通ってくれた事、職員一同何より嬉しく思っています。どの学年の... -
幼児・乳児のお誕生日会|マジックショーに特別メニュー
くじら保育園天王寺園幼児クラスではお楽しみのお誕生日会の日。お誕生児への質問コーナーでは「何色が好きですか?」と聞かれ、悩みながら「あか、あお、きいろ、みどり、おれんじ‥」とたくさん答えてくれたり、他にも様々な質問が止まりませんでした(^○^... -
なめこ栽培&だるま手形アートに挑戦!2歳児・0歳児
くじら保育園天王寺園の2歳児さんは食への興味が高まってきました。絵本や写真を見て食べ物の話をしたり、苦手なものを美味しく感じ始め食べようとしたりする姿が増えてきました。そこで「みんなで何か育ててみない?」となりきのこのキットでなめこを育て... -
サンタさんのサプライズプレゼントと先生たちの素敵な合奏
今日はくじら保育園天王寺園のクリスマス会です。2階のお部屋でみんな大集合☆たくさんの装飾にキョロキョロしていました。大好きな先生たちが素敵な音色でクリスマスソングの合奏のプレゼント。子どもたちは「私の先生見つけた」というようにじっと見つめ...