\ 9/12 離乳食講習会 / 詳細はここをクリック!

合同保育や縦割り保育|異年齢のかかわり

目次

異年齢保育とは?

保育園では、0~6歳児までの子どもたちが毎日生活しており、いつも身近に異年齢児の存在があります。
そんな保育園の利点を生かし、当園では意図的に異年齢のかかわりを大切にしています。
目的は以下の通りです。

  • 子供同士の信頼関係構築
  • 思いやりや優しさの育成
  • 年齢に応じた自信の獲得

特に、幼児クラスでは縦割り保育の日を決めて一緒に活動を共にしています。

 

カレークッキングでの異年齢活動

幼児クラスの異年齢保育の取り組みの一つにカレークッキングがあります。
3~5歳児を異年齢で3グループに分かれ、それぞれのグループで作るカレーの具材決めの様子です。

合同保育 縦割り保育 異年齢交流 くじら保育園 天王寺園 202508-1

いつも食べているカレーの具材を思い浮かべ、先生がホワイトボードに書き出してから」みんなで相談して決めている様子です。
どんな味のカレーができるか今から楽しみです!!

朝夕の合同保育の様子

朝と夕方は、異年齢で合同保育をしています。

合同保育 縦割り保育 異年齢交流 くじら保育園 天王寺園 202508-2

小さい子はお兄さんお姉さんに遊んでもらい、大きい子は赤ちゃんのお世話をしたり一緒に遊んであげたりと交流が盛んです!遊びを通してやり取りをしながら、教えてあげたり、教えてもらったり。保育園ならではの異年齢交流の場面です。

ブロック遊びでの交流

年齢を超えて、子どもたちが同じ空間で自由に創作します。発想や表現が刺激し合い、新しい遊び方を発見!

合同保育 縦割り保育 異年齢交流 くじら保育園 天王寺園 202508-3

お互いに刺激し合いながら遊び、合同保育の時間を楽しく過ごしています!

3歳児×5歳児の水遊び

合同保育 縦割り保育 異年齢交流 くじら保育園 天王寺園 202508-4

水遊びでの異年齢交流では、こんなことが見られました。

合同保育 縦割り保育 異年齢交流 くじら保育園 天王寺園 202508-5
  • 水鉄砲に水を入れられない3歳児さんに、5歳児さんが声をかけ優しく手伝う姿。
  • 5歳児さんがふわふわの泡を手や服につけて遊んでいると、3歳児さんも興味津々!一緒に泡を付けて遊ぶ微笑ましい姿。
  • 最後は5歳児さんが服や手に着いた泡を優しく水で洗い流してくれました。さすが5歳児さん!思いやりの行動が随所に見られる姿。
合同保育 縦割り保育 異年齢交流 くじら保育園 天王寺園 202508-6

小さい子の目に映る「お兄さん・お姉さん」

大きい子たちを見つめる小さな子どもたちの目は、キラキラと輝いて真剣そのもの!
自分にできないことをする、大きい子たちを食い入るように見つめます。
こうして小さい子たちの色々なことへ挑戦したくなる向上心・自立心に繋がっていきます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次