粘土で春を表現!創造力が光る時間|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園5歳児です。今回は粘土遊びをした時の様子を紹介します。

年長になってはじめての粘土で、「春のもの」というテーマに作ってみることにしました。

「春のものって何があるだろう?」とみんなに聞くと、桜、ダンゴムシ、てんとう虫、チューリップ…たくさん春のものが出してくれましたよ!

桜を作り出したあるお友だちは、なかなかうまく立てられず「うーん…できないな」と何度も倒れてはやり直し…でも何度か挑戦して重心を合わせて、やっと立てることができました★

そのあとは花見をしている動物たちがどんどん増えていき、今にも動き出しそうな作品が出来上がっていました♪

あわせて読みたい


絵の具で発見!年長さんの色混ぜ遊び|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園5歳児です。年長ではたくさん絵の具を使う機会があります。 そこで5歳児は絵の具の色の作り方やパレット、バケツ、筆の使い方に慣れる…
あわせて読みたい


5/16 離乳食相談会を開催!【2025年度 園開放スケジュール】
2025年度 園開放スケジュール くじら保育園 天王寺園では、未就園のお子さまと保護者の方を対象に園開放を行っており、園の遊び場を開放したり季節のあそびやふれあいを…