お知らせ・ブログ
ブログかたつむりの観察、触って学ぶ!自然体験|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。6月の季節のうたが『かたつむり』で毎朝楽しそうに元気に歌っているので、1階にいるかたつむりをお部屋に連れてきました。 「かたつむり遊びにきてくれたよー!」と言うと興味津々な子どもたち。 保育... ブログカラーポリのパラバルーンで大興奮!|0・1歳児
くじら保育園天王寺園0歳児と1歳児クラスのお友だちでカラーポリで作ったパラバルーンで遊びました。パラバルーンを見ると“わ〜たのしそう〜!”と目を輝かせてくれていました。パラバルーンで先生がトンネルを作ると「きゃー!」と手を挙げてくぐっていま... ブログ育てたきゅうりで食育クッキング!|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんはきゅうりの苗植えをして、雨の日以外は毎日水やりをして、毎回「大きくなれ〜」とパワーを送ったので、、 たーーーくさんきゅうりを収穫をすることができました!家に持って帰り、「漬物にしたよ」「サラダにしたよ」とい... ブログ虫歯予防デーで食後の新習慣、歯みがき指導スタート!
くじら保育園天王寺園3歳児クラスです。6月は虫歯予防デーがあるのをご存知でしたか??くま組さんも6月から食後の歯磨きがスタートしました!看護師の先生に来てもらって、歯の磨き方やなぜ歯磨きが必要なのか教えてもらいましたよ。 先生のお話を聞いた... おしらせ室内あそびの実践例|異年齢で育ち合う、学び合う【大規模園編】
異年齢保育の環境を活かした、室内あそびの取り組み 当園ではあえていろいろな年齢のクラスと合同で活動する「異年齢保育」の時間を設けています。 それはこれまで述べたように、 家庭的な雰囲気を体験することができる(きょうだい体験) 年齢にとらわれず... ブログスパイダーマンに変身!?遊戯室で|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。今日は遊戯室で遊びました。ボールプールやプレイマットで遊んだり、クライミングにも挑戦しました。 ボールプールの中で気持ちよさそうに寝転んだり、ボールで遊んでいるお友だちやクライミングは保育... ブログ赤ちゃんスイカ?野菜作りで食育|5歳児クラス
こんにちは、くじら保育園天王寺園5歳児です。春に苗を植え、頑張って水やりをして育てている野菜が生長してきました! 5歳児は今年度個人鉢でとうもろこしを、大きなプランターで枝豆やすいか割り用のすいかなどを育てています。毎日水の量はどれくらい必... ブログAEDや心肺蘇生の実践も|職員救命講習
今日は先生達がお勉強日!子どもたちのもしも!の時の為に今年もみんなで救命講習を受けました。 声の掛け方、処置の仕方、AEDの使い方など学びました。 子どもサイズの人形で心肺蘇生をした後、AEDの使い方をグループで実践しました。 さすが先生達!普段... ブログ傘とかたつむりで梅雨の製作|1歳児クラス
こんにちは。くじら保育園天王寺園1歳児クラスです。今週は梅雨の製作で傘とかたつむりをつくりました! 傘は、カップやブロックのおもちゃに絵の具をつけてスタンプにして模様をつけました!丸や四角の模様がついて「すごーい!」と嬉しそうに自分でどん... ブログお地蔵さんにお辞儀?好奇心いっぱい!|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児クラスです。お天気が良いので近くの公園にお散歩に行きました♪ お散歩に行くと、最近は蝶々がよく飛んでるので蝶々を追いかけるのがブームになってきています。帽子で捕まえようと「まてまて〜」と追いかける姿がとても可愛いで...