お知らせ・ブログ
-
廃材製作で水族館の世界!海の生き物作り|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の幼児さんの親子遠足で海遊館に行き、そこから年中さんは(ぞう組)「ぞう組水族館」を作りたい!と張り切るようになりました! 水族館を作るため、廃材製作で作りたい水族館の生き物、海の生き物を考え、ジンベイザメやカメ、たこ、... -
折り紙大好き!いろんな表情のカエルさん|3歳児クラス
先日、折り紙で「いちご」をみんなで作ったので折り紙に興味を持ち始める子が増えてきた3歳児クラスの子ども達。室内遊びの時間でも「いちご作る」と手順を思い出しながら自分で作ってみる姿が見られます。今回は「かえる」を折り紙で作りましたよ。 まだ... -
異年齢交流実践例~お散歩編~|戸外活動でのお世話や気配り
子どもの育ちは「人との関わり」の中で 子どもの育ちは身の回りにいるさまざまな人々の中で達成されていきます。中でも子ども同士の人間関係はその影響が大きく、特に相手が異年齢の子どもであればそこから得られるものは大きいように感じられます。 異年... -
パプリカと朝顔の苗植えで栽培体験|3歳児クラス
くじら保育園天王寺園3歳児さん。パプリカと朝顔の苗植えをしました。 プランターの土の中に穴を掘って苗を入れ、土を優しくかけました⭐︎ お当番さんが最後お水やりをしてくれましたよ。 これから毎日お水やりをして生長をみんなで見守っていけたらと思い... -
鉄棒にチャレンジ!お散歩でアリさん発見!|2歳児クラス
こんにちは!くじら保育園天王寺園2歳児クラスです。お散歩が大好きな2歳児クラスの子どもたち。歩きながら歌を歌ったり、すれ違う人に笑顔で「バイバーイ」と手をふったりしてご機嫌でお散歩を楽しんでいます。 横断歩道を渡る前、いろいろな種類の車が通... -
海遊館へ親子遠足!ジンベエザメに圧巻|3、4、5歳児
5月9日(金)に3、4、5歳児の初めての親子遠足があり、海遊館に行って来ました。いつもの遠足と違うのは、保護者の方と一緒に行けること!!この話を聞いた時からずっとずっと楽しみにしていました♪ 中に入るとたくさんの魚や海の生き物がいて、みんなの知... -
クレパスで模造紙にダイナミックお絵描き|1歳児クラス
こんにちは。くじら保育園1歳児クラスです。今日はお絵描きをして遊びました。製作にも慣れてきてだんだんお絵描きがダイナミックになってきた子どもたち。 今日はいつもの画用紙とは少し違って大きな模造紙を用意しました。 机の上の大きい紙を見るとすぐ... -
おにぎり作りde食育活動|4歳児クラス
くじら保育園天王寺園の年中さんはおやつの時間「おにぎり」作りをしました!ラップにゆかりご飯を入れて巻いて、にぎにぎに握っていきました!エアでおにぎりを握る練習していたのでさすが年中さん!とっても上手でした! 三角の形、丸の形とそれぞれかわ... -
子どもの日の集い開催!端午の節句クイズで学ぶ日本の行事
こんにちは♪くじら保育園天王寺園です!子どもの日の集いを行いました。 子ども達は、この日の為に頑張って素敵なこいのぼりを作りました♪ 端午の節句のお話や、こいのぼりの真鯉や緋鯉、子鯉や柏餅、菖蒲湯のお話をたくさん聞きました! 幼児クラスはお話... -
体操教室はじめました!マット運動・鉄棒
くじら保育園天王寺園では今年度から体操教室がスタートしました! この日を楽しみにしていた子ども達は、初めてお会いする先生にちょっぴり恥ずかしそうにしながらも元気よくご挨拶をすると、まずは準備体操です!! 1~3歳児さんは先生と一緒にまねっこ...