みんなの宇宙プロジェクト|オリジナルロケット作り
先日、お別れ遠足で大阪市立科学館に行ってプラネタリウムを見てきたので、星や星座などに興味を持つ子が何人かいました(^^)
せっかくなので、「みんなで宇宙を作ろう!」という話になり、くじら保育園天王寺園4歳児クラスのみんなでロケット作りをしました。
星は筆に絵の具をつけてスパッタリングを行いました。ロケットは自分で好きな色を選んで切り、画用紙でじゃばら折りしたものをつけて自分の顔を描いて貼り付けました。1人ひとり違うオリジナルのロケットが完成!そのあとは、プラネタリウムでのことを思い出しながら月、土星、太陽を作りました。

絵の具を使って、塗ったり擦ったり伸ばしたりと子どもたちがグループごとに分かれて作りました。
「こんな色だよね」「綺麗な色になった」とグループの子と話し合いながら作り上げる姿が素敵でした⭐︎

みんなが作ったロケットが綺麗な満天の星空に広がっています♩
あわせて読みたい


大阪私立科学館へお別れ遠足|プラネタリウムに感動
卒園を迎えるらいおん組さんと最後の思い出を作るために、大阪私立科学館に遠足に行きました!朝の登園時間も早かったのですが、ずっと楽しみにしていたのでくじら保育…
あわせて読みたい


楽しかった思い出をカタチに!|4歳児
ぞう組「1年間で楽しかったこと」1年間で楽しかったことの描画をしました。 まず1人ずつ楽しかったことを聞いてみると、「プール」「公園で遊ぶこと」「遠足」という思…