凧揚げするのも、全力疾走!~手作り凧でチャレンジ~

2歳児クラス

こんにちは!くじら保育園天王寺園 2歳児組です♪
凧あげをしようと、グラウンドに行きました。保育者から「凧をあげるときは、手を真っ直ぐあげて、力いっぱい走るよ~」と、教えてもらった子ども達。

自分達が作った凧を持って、ダッシュ!

「パタパタパタ〜」と、風を切りながら走り、凧が上手くあがると、「先生、見てみて」と、大喜びでした。

2月に近づいてきましたがまだまだお正月遊びを楽しんでいる子ども達です。

オリジナルの凧を製作しました!

0歳児クラス

くじら保育園天王寺園0歳児クラスのお友だちは先日作った凧を近くの公園に持って行きました。
凧を渡すと嬉しそうにニッコリ!ブンブン振り回してみたり持って歩き回ったり楽そうにしていました。

先生が凧を持って走って行く姿を見ると、真似っこして「待って待て〜」と追いかけていました。この日はあまり風はなく凧は広がらなかったですが、小さい体で凧を引きずって歩く姿がとっても可愛かったです。

子どもたちも、そんなことお構いなし!むしろ鞄のように大事そうに持って公園内の探索を楽しんでいました。

まだ歩けないお友だちも凧を振るとシャカシャカなるのが楽しいようで何度も手に持ってフリフリしていました。正月遊びを楽しんだ0歳児クラスでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次