クラス懇談会|保育園生活の様子を保護者の皆さまと共有
入園・進級から約一ヶ月、今日は今年度初めてのクラス懇談会。子どもたちも参加してにぎやかに始まりました。
ちょっぴり緊張気味の保育者と、楽しみに来て下さった保護者の皆様。プロジェクターやiPadを使って目で見て楽しく、保育園生活をお伝えしました。


子どもたちの好きなもの、好きなこと、現在の遊びの様子、朝の会、食育、生活習慣(食事、着替え、お昼寝など)保育園での援助のポイントなどお話させていただきました。

お散歩では自然に触れる様子や、さくら組(2歳児)で少しずつ取り入れている集団遊びなどの様子も見ていただくことができました。短い時間の中でしたが、保護者の皆様からも一言いただき和やかに終了しました。
あわせて読みたい


異年齢保育で育つ、小規模園の魅力
0〜2歳児が共に育つくじら保育園の保育環境 0~2歳児を対象とするくじら保育園では、日々の生活の中で全クラスの子どもたちが一緒に過ごす時間が多くを占めます。成長発…
あわせて読みたい


新年度スタート!入園・進級した子どもたちの優しさと成長
新年度が始まり、早2週間。 新入園のお友だちも保育園に慣れてきて、少しずつ笑顔も増えてきました。 まだまだ、保護者の方とのお別れは涙がこぼれてしまうけど、おもち…