2025年– date –
-
防災の日に非常食作り体験&敬老の日のハガキ投函
9月1日は防災の日です。5歳児のぞう組さんがクッキングで非常食作りを体験しました。園でストックをしている非常食の袋の中に水を入れ、よ〜く混ぜて1時間待つと、五目ご飯の完成です。 待っている間は「水だけで作れるなんて魔法みたい!」「早く食べたい... -
みんなで見守る保育|共に育ち合う安心安全の保育園環境
若手~ベテランまでみんなで見守る保育園を目指して! 淀屋橋園には0歳児から5歳児までの子どもたちが在籍し、保育士とともに毎日元気に過ごしています。園内の工夫や職員のチームワークを活かし、子どもたちが安心して成長できる環境を提供しています。... -
【募集】毎月第2・4火曜開催 地域子育て支援のご案内
くじら保育園 淀屋橋園では、毎月 第2・4火曜日(※園行事等により変更することがございます)に地域子育て支援を実施しております。子育て中の親子が気軽に集い、相互交流や子育ての不安・悩みを相談できる場を提供します。また、親子交流・仲間作り・育児... -
室内あそび実践例|新聞紙遊び&パラバルーン
暑い日がまだまだ続いています。水遊びができない日も室内で新聞紙遊びやパラバルーンなど色んな活動をしながら元気いっぱいに身体を動かしています! 新聞紙遊びでは自分の体と同じくらいの大きさの新聞紙をもらいワクワクしていた子どもたち。傘に見立て... -
お神輿×アンパンマン音頭|保育園の夏祭り
8月23日に夏祭りがありました!「明日はお祭りだ〜」と前日からとっても楽しみにしていた子どもたち^^登園してくるとまずはおめんやさんでお面をつけてもらいました! 自分たちで作ったお面をつけて嬉しそうにする姿が可愛いです。お部屋に入るときんぎ... -
リフレッシュ保育|エビカニクス体操やカプラ勝負
7月26日に3歳児、4歳児クラスの保護者の方のリフレッシュ保育がありました。 今回は2家庭4名の方が参加してくれました!自己紹介から始まり子どもたちの大好きなエビカニクスの体操を踊りました♪ 「けっこうしんどいですね〜」「みんな踊ってるんですか!... -
【四季の行事】夏祭り・運動会・発表会で見られる成長の姿
淀屋橋園の行事について くじら保育園淀屋橋園は都会の真ん中にある保育園です。0歳から5歳の子どもたちが毎日楽しく過ごし、いろいろな経験を積み重ねています。行事を通して様々な成長も見られます。 夏の風物詩『なつまつり』~みんなで楽しむ特別な... -
“海の世界”を作ろう!|幼児クラス
夏といえば海!ということで幼児クラスのみんなで海を作りました!大きい紙を広げ青色と水色の絵の具を用意するとみんな自由に豪快に塗り始めました。 1人1人「青色がいい」「水色にしようかな」と好きな色を選び筆でたくさん塗っていました。 5歳児さんは... -
今年度初の参観日|お父さんお母さんと一緒で嬉しい!
6月の終わりに新年度が始まってから初めての参観がありました!「ママとパパが見にきてくれる!」とみんなこの日を楽しみにしていました^^当日はいつもとは違った雰囲気になんだか緊張気味の子どもたち...お母さんやお父さんと一緒に朝の会や触れ合い遊... -
七夕の会|保護者と一緒に、笹飾りに願いをこめて
7月7日は七夕の会がありました!今年から保護者の方にも参加してもらい、より一層賑やかな雰囲気の中はじまりました^^ 先生からの「今日は何の日か知ってる?」という質問に「たなばた!!」と元気よく答えていた子どもたち!お願い事を描いた短冊をお父...