お知らせ– category –
-
保護者対応研修|信頼関係を築くために
くじら保育園グループでは、保育士の資質向上とチーム力の強化を目的に、さまざまな研修を行っています。今回は「保護者対応」をテーマにした研修の様子をご紹介します。 研修のねらい 保護者と信頼関係を築き、適切な支援を行うことができるスキルを養... -
【募集】毎月第2・4火曜開催 地域子育て支援のご案内
くじら保育園 淀屋橋園では、毎月 第2・4火曜日(※園行事等により変更することがございます)に地域子育て支援を実施しております。子育て中の親子が気軽に集い、相互交流や子育ての不安・悩みを相談できる場を提供します。また、親子交流・仲間作り・育児... -
保育士研修レポート|実践研修から学ぶ保育のヒント
はじめに|グループ研修「遊びの実践」に参加して 今回のグループ研修では、「遊びの実践」をテーマに、手遊びやふれあい遊びの目的と効果的な取り入れ方について学びました。研修では動画を交えて実際の様子を確認できたほか、子どもたちの集中力や情緒の... -
職員グループ研修について|2025年度実施予定
前回の記事では、2024年度に実施した職員グループ研修の様子をご紹介しましたが、今回は2025年度に予定している研修についてご紹介いたします。今年度も引き続き、子どもたちが安心して過ごせる保育環境を整えるために、職員が互いに学び合い、日々の実践... -
職員グループ研修について|2024年度実施報告
日頃よりくじら保育園の活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。2024年度も、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりのために、職員同士で学び合う時間をたくさん持ちました。 2024年度 グループ研修 一覧 保育の基本を見直したり、より良... -
入園の不安解消!安心して慣れるための工夫とサポート
4月は入園や入学などがあり、子どもも周りの大人たちにとっても環境が変わる時ですね。『環境が大きく変わる』ことは、子どもたちには負担が大きく、保護者にとってもまた不安なことだと思います。実際にお子さまが登園を嫌がったり、新しい環境に慣れな... -
【三次募集のお知らせ】2025年度4月入学園児|大阪市
2025年度4月入学園児一斉募集、大阪市三次募集は終了いたしました。 (2025.3.10更新) -
お気に入り絵本4選!|発達や成長を支える毎日の絵本時間
毎日の生活に溶け込む「絵本」の時間 保育園では毎日なんども『絵本』と触れ合う機会があります。保育士がこどもたちの興味に合わせて選んだ絵本を読み聞かせることもあればこどもたちの方から「これ読んで~」とお気に入りの絵本を持ってくることもありま... -
【二次募集のお知らせ】2025年度4月入学園児|大阪市
2025年度4月入学園児一斉募集、大阪市二次募集は終了いたしました。 3月3日頃に三次募集のご案内をホームページに掲載いたします。情報開示まで、今しばらくお待ちください。(2025.2.18更新) -
小学校入学に向けた心の準備!お当番活動で成長も
小学校入学がどんどん近づいてきました。年長のぞうぐみさんは『学校はどんなところなのかな~』とよくお話をしています・・・ 絵本で小学校を探検! そこで『がっこうたんけん しょうがっこうだいずかん』や『1ねんせいのせいかつえじてん』という絵本...
12