\ 毎月第2・4火曜開催 地域子育て支援 / 詳細はここをクリック!

防災の日に非常食作り体験&敬老の日のハガキ投函

9月1日は防災の日です。
5歳児のぞう組さんがクッキングで非常食作りを体験しました。
園でストックをしている非常食の袋の中に水を入れ、よ〜く混ぜて1時間待つと、五目ご飯の完成です。

防災の日 敬老の日 非常食 はがき くじら保育園 天王寺園 大阪 保育園 202509-1

待っている間は「水だけで作れるなんて魔法みたい!」「早く食べたい!」と楽しみにしている子どもたちでした!
防災リュックの中身をみんなで一つ一つ確認したり、避難の仕方や災害についてのお話も最後まで集中して聞いていました!
実際に防災リュックを背負ってみると「重たいなあ」「家でも用意する!」と話していました。

防災の日 敬老の日 非常食 はがき くじら保育園 天王寺園 大阪 保育園 202509-2

給食の時間、実際に非常食を食べてみると「おいしい!」とパクパク食べてくれていましたよ♪
月に一回ある避難訓練もいつも先生のお話をしっかり聞いて参加してくれています。

防災の日 敬老の日 非常食 はがき くじら保育園 天王寺園 大阪 保育園 202509-3

「敬老の日」もありました!
敬老の日に届くようにハガキをみんなで作りポストに投函しに行きました。
ハガキの製作はスポンジを使ってコスモスを作りました。スポンジの感触を楽しみながらポンポンッと押していくと綺麗なコスモスが完成しました!
「可愛い♡」「綺麗に押せた!」と楽しんでいましたよ!
ぞう組さんは色ペンを使っておじいちゃんおばあちゃんへのメッセージも頑張って書きました。

防災の日 敬老の日 非常食 はがき くじら保育園 天王寺園 大阪 保育園 202509-4

近くの郵便局のポストにハガキを入れながら「早く届いて欲しいな!」「喜んでくれるかな?」と届くのを楽しみにしているみんなです♪

防災の日 敬老の日 非常食 はがき くじら保育園 天王寺園 大阪 保育園 202509-5

子どもたちからのサプライズが成功しますように!

2026年度入園に向けて、園探しをされるみなさんへ

▼画像をクリックすると各セクションに移動します

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次