“海の世界”を作ろう!|幼児クラス
夏といえば海!ということで幼児クラスのみんなで海を作りました!
大きい紙を広げ青色と水色の絵の具を用意するとみんな自由に豪快に塗り始めました。

1人1人「青色がいい」「水色にしようかな」と好きな色を選び筆でたくさん塗っていました。
5歳児さんは「あっ、ここもまだ塗れてない」と手を伸ばし最後まで白いところが残っていないか見ながら全部を青色の海に変えてくれていました。大きな海が出来上がった後はみんなで海の生き物作りです!

3歳児は魚、4歳児はくらげ、5歳児は自分の好きな生き物を選んで作りました。

図鑑や写真を見ながらどうやって作ろうかなと考えていました。

難しいところは保育者に「ここどうやったらいいかな?」と相談しながら「あっこうしてみよう!」とひらめきながら作っていました。

できあがった生き物を見ると「よしこれでいい!」と満足した様子でした。
あわせて読みたい


今年度初の参観日|お父さんお母さんと一緒で嬉しい!
6月の終わりに新年度が始まってから初めての参観がありました!「ママとパパが見にきてくれる!」とみんなこの日を楽しみにしていました^^当日はいつもとは違った雰囲…
あわせて読みたい


【募集】毎月第2・4火曜開催 地域子育て支援のご案内
くじら保育園 淀屋橋園では、毎月 第2・4火曜日(※園行事等により変更することがございます)に地域子育て支援を実施しております。子育て中の親子が気軽に集い、相互交…